爆速で動作する翻訳・要約Chrome拡張を作った
はじめに
こんにちは! @yu_yukk_y です!
突然ですが「翻訳系Chrome拡張の動作が重くて作業が捗らない、、」と感じたことってありませんか?
自分の場合、日頃とある翻訳系Chrome拡張を酷使しているのですが、最近当該Chrome拡張の動作が重くなっており、作業効率が下がっていました。
そこで、そんな悩みを解決すべく、爆速で動作する翻訳・要約系Chrome拡張を作成したため、この記事ではその紹介をさせていただきます!
Gemini Nano Translatorって?
タイトルの通り、Google ChromeのGemini Nanoという、Google Chromeに組み込まれたLLMを活用したChrome拡張です。現在は英語から日本語への翻訳・要約のみ対応しています。
初回利用時にモデルのダウンロードを完了させれば、以降は通信なしで爆速で翻訳ができるようになります!
見ての通り、1秒足らずで翻訳が完了しています!爆速!!
また、要約も使用可能です。
要約の方は実験的に実装しただけであり、十分なコンテキストを渡せてなかったり設定を端折ったため精度低めです🫠
今後の需要次第で精度を上げるための調整をしていきます。
モデルがない場合も、この拡張機能を通じてモデルのダウンロードを行うことができます。
コードはこちらです。Claude Codeを用いてFully Vibe Codingで作成しています。
ストアには公開していないため、もし利用していただける場合は上記リポジトリのREADME.md
を参考に初期セットアップをしていただく形になります。
Google Chrome組み込みのAI APIについて
実は上記で利用している翻訳・要約の機能はGoogle Chrome 138から一般公開されています。
従来、Genimi NanoのAPIを利用する場合はexperimentalな機能を利用するためのフラグを有効化する必要がありましたが、今後はフラグを有効化する必要はありません。
気になった方は下記のドキュメントを参照してみてください!
まとめ
今回は爆速で動作する翻訳・要約系Chrome拡張を作成しました!これ系の便利ツールもAIの力で爆速で作成することができ、とても良い時代になったなぁとしみじみ感じます🥹(?)
最後にもう一回Githubのリンクを添付します!よかったら使ってみてください🙌
Discussion