🚀
GitHub CLIを使ってみた
- Gihub CLIをインストールしたので、インストール手順の備忘録
GitHub CLIってなに?
- GitHubの操作をCUIで操作することができる
- ブラウザでGUIを操作しなくてもコマンドでプルリクエストのレビュー、マージなどができる
インストール
- インストールは「https://github.com/cli/cli#windows」のREADMEを参照
- Macならbrewでインストール
- Windowsはwingetでインストール
使い方
-
最初にログインしないとGitHub CLIの「gh」コマンドは使えない
- 以下のコマンドで対話式にログインを実行
gh auth login
-
GitHub.comを選択
-
HTTPSを選択
-
「y」Enter
-
Paste an authentication tokenを選択してEnter
-
GitHubでパーソナルアクセストークンを生成して、貼り付けてEnter
主なコマンド
- GitHubリポジトリをクローンした先のディレクトリ内で実行するのが前提
ブラウザでGitHubリポジトリのページを開く
gh browse
参考記事
Discussion