Open1

0907 失敗した時に大切な二つ。姿勢と記録をする事。

ヨウタリヨウタリ

失敗は、ただのマイナスではない。
その一歩があったからこそ、
次の工夫や選択肢が生まれる。

失敗には「原因」と「改善」が
必ず含まれている。
つまり、未来への設計図でもある。
ただし、それを布石にできるかどうかは、
記録と姿勢次第だ。

「なぜダメだったのか」
「次はどうすればいいか」

一行でも書き残せば、失敗は経験に変わる。
未来の自分が振り返ったとき、
きっと思うはずだ。
「あの失敗があったから、今がある」と。