Open11

ClineをAmazon Bedrockで試してみて vol.2

CapiCapi

昨日の記録をもとにサービスクオータの引き上げリクエストを行った

CapiCapi

今日は今までよりも複雑なことをさせてみよう

新しくreact-appというディレクトリを作成

cline-demo
├── index.html
└── react-app

指示はこちら(custom instructionsは使わない)

react-appというディレクトリを作った。ここにNext.jsを使ったチャットアプリを作ってほしい。
nodeのバージョンはv18.16.1, pnpmのバージョンは8.14.3です。

※なんでNext.jsなのにディレクトリ名がreact-appなんだろうね

CapiCapi

Run Commandを押してみる
勝手にターミナルでコマンドを打った..

Next.jsのプロジェクトセットアップでユーザーが選択する箇所はユーザーの入力を待ってくれる

CapiCapi

その後も指示通りにパッケージをインストールしていく
※連続で指示を送る場合はやはり429のクオータ上限は枷になる。爽快感がない。

当たり前だが、きちんとエラーを読んでクオータ申請した方が良いかもしれない。
よく出るエラー
429 Too many tokens, please wait before trying again.
429 Too many requests, please wait before trying again.

CapiCapi

Clineが自分でミスしたコード書いて直している様子を見ると自分の学習にもなる(この指摘が合ってるのかは確認が必要だけれど)

例)

CapiCapi

なんだかんだ言って終わったらしい
終わると終わったことを教えてくれる

CapiCapi

じゃあ動かすね

なんでだよ....