🥐
自作テンプレで手軽に create-my-app
やり方
1. GitHub にテンプレートリポジトリを作成する
2. GitHub CLI で以下のコマンド
$ gh repo create --template <template-repo-name> \
--clone --public <new-repo-name>
✓ Created repository you-5805/new-repo on GitHub
Initialized empty Git repository in /Users/username/dev/projects/new-repo/.git/
remote: Enumerating objects: 61, done.
remote: Counting objects: 100% (61/61), done.
remote: Compressing objects: 100% (46/46), done.
remote: Total 61 (delta 0), reused 47 (delta 0), pack-reused 0
Unpacking objects: 100% (61/61), 916.38 KiB | 1.89 MiB/s, done.
From https://github.com/you-5805/new-repo
* [new branch] main -> origin/main
Branch 'main' set up to track remote branch 'main' from 'origin'.
Already on 'main'
コマンド1発でテンプレートから GitHub にリポジトリ作成、クローンが完了している、ありがたすぎる、、、
3. お好みで alias して完了
# ~/.zshrc
alias my-create-next-app="gh repo create --template my-next-template --clone --public"
としてから
$ my-create-next-app new-repo
GitHub CLI の alias でもいいと思います。
$ gh alias set my-create-next-app "repo create --template my-next-template --clone --public"
$ gh my-create-next-app new-repo
ローカルで済ませたい場合
リポジトリ作らないなら clone でいいと思います↓ こっちの方が手軽ですね。
$ gh repo clone <template-repo-name> <app-name> \
&& cd <app-name> \
&& rm -rf .git \
&& git init
以上
何かパッと作りたいものができた時に、eslint やら tsconfig やら docker-compose やらの設定から始めてしまうと時間がなくなる (始めたらそれはそれで楽しいが) ので、alias で一瞬で作れる状態にしておくことで、すぐに書きたいものを書き始められますね。わいわい。
ついでに
これで clone したリポジトリをブラウザで開きたい時とか、普通にやると地味にめんどくさいですが、GitHub CLI を作った人は天才なので、コマンドで可能です。
$ gh repo view --web
個人的にはこれとか、gh pr view --web
とかは本当に便利だと感じていて、即 alias しました。
Discussion