🗂

おすすめのJavaScriptを使ったDate・日付・日時・カレンダー系処理プラグイン

に公開

JavaScriptを使ってるとDate・日付・日時・カレンダー系処理は必ずやることになります。
今回はおすすめのJavaScriptを使ったDate・日付・日時・カレンダー系処理プラグイン9選をご紹介します。

exdate.js
Dateオブジェクトを拡張し、日時(年月日時分秒)を指定フォーマットに表示します。
https://dad-union.com/javascript-exdate-js-date-time-formatting

dateformat.js
日時や日付を指定のフォーマット(ゼロ埋め等)表示できます。
https://dad-union.com/javascript-date-format-guide-using-dateformat-js

Day.js
JavaScriptのDateの機能を使わずに日時処理を簡単に表示できます。
https://dad-union.com/dayjs-js-date-handling

Moment.js
Day.js同様JavaScriptのDateの機能を使わずにmoment.jsを使って日時処理を簡単に表示できます。
https://dad-union.com/moment-js-date-handling-javascript

jClocksGMT.js
グリニッジ標準時から各国の時間を時計で表示できます。
https://dad-union.com/jclocksgmt-js-world-clock-realtime

生年月日から逆算した現在の年齢を出す
これはプラグインを使って無いですが、JavaScriptのDateを使って生年月日から逆算して現在の年齢を表示します。
https://dad-union.com/javascript-calculate-age-from-birthday

UNIXタイムをフォーマット化
UNIXタイムをJavaScriptでフォーマット化した日時として表示します。UNIXタイムは色んなapiで出力されてる日時として使用されてたりします。
https://dad-union.com/convert-unix-time-readable-date-format-javascript

jQuery Countdown
設定した日からのカウントダウンを表示します。
https://dad-union.com/jquery-countdown-js

FullCalendar
月・週・時間別表示に対応したカレンダープラグイン。Googleカレンダーにも対応してしてます。
https://dad-union.com/javascript-fullcalendar-month-week-day-view-plugin

どのプログラミング言語でも日付処理は行いますが、今回はJavaScriptで行うDate・日付・日時・カレンダー系処理を簡単にするものをピックアップしてみました。
プロジェクトの要件やデザインに合わせて最適なプラグインを選んでください。
また、使用する際には公式ドキュメントを参照して適切に設定やカスタマイズを行うことをおすすめします。

※流用される場合は自己責任でお願いします。

Discussion