🎉
【備忘録】Next.jsの環境構築
はじめに
ふと個人開発してみたいなと思ったので、業務でも馴染みがあるNext.jsを利用して作成してみようと考えました。その際にNext.jsを導入するだけでも調査する内容が結構あったので備忘録として残します。
1.Node.jsのインストール
Node.js管理にはVoltaが良いと記載があったため無邪気に利用してみました。
丁寧に記載されていて参考になりました。
ありがとうございますmm
実行メモ
$curl https://get.volta.sh | bash
$cat ~/.bash_profile
$source ~/.bash_profile
$volta --version
$node -v
$v24.2.0
とりあえず最新版をインストール完了
2.Next.jsを導入する
公式ドキュメントに沿って進めていく。
$npx create-next-app@latest
✔ What is your project named? … xxxxx
✔ Would you like to use TypeScript? … No / Yes
✔ Would you like to use ESLint? … No / Yes
✔ Would you like to use Tailwind CSS? … No / Yes
✔ Would you like your code inside a `src/` directory? … No / Yes
✔ Would you like to use App Router? (recommended) … No / Yes
✔ Would you like to use Turbopack for `next dev`? … No / Yes
✔ Would you like to customize the import alias (`@/*` by default)? … No / Yes
Creating a new Next.js app in /xxxx/xxxx/xxxx.
無事に開発環境が立ち上がるか確認。
業務ではyarnを利用しているが流行りに流されてpnpmを利用してみる。
pnpm dev
これにて完了!
Discussion