Open1

tRPC x Prismaメモ

よいよい

tRPCのエンドポイントにPostman等でHTTPリクエストする場合、RESTのインターフェースから変更する必要がある

使うライブラリによって異なるが↓が参考になる
https://stackoverflow.com/questions/75007696/how-to-encode-query-param-for-a-trpc-query-using-fetch
https://zenn.dev/tekihei2317/articles/e9eb843eb728a9
https://zenn.dev/gki/scraps/d375268bca47e3

superjson, httpBatchLink(tRPC公式のNext.jsとのexampleの初期コードはこの組み合わせ)でのmutationの場合は以下のようになる
エンドポイントにinputは入れず、Bodyにはjsonというキーの追加が必要なので注意
エンドポイント

POST: http://localhost:3000/api/trpc/user.create

Body

{
    "json": {
        "name": "hoge"
    }
}