【初心者向け】cursorインストールガイド:丁寧でわかりやすい手順解説
「最近よく聞くCursorって何?」「AIコーディングアシスタントって難しそう…」
もしあなたがそう思っているなら、この記事はまさにあなたのために書きました!
Cursorは、あなたのコーディング作業を劇的に効率化してくれる、無料で使えるAI搭載のエディタです。まるで優秀なプログラマーが隣にいて、アドバイスやコード生成をしてくれるような感覚。
「でも、インストールって難しそう…」
ご安心ください!この記事では、プログラミング初心者の方でも迷うことなくCursorをインストールできるよう、画像付きで丁寧かつ分かりやすい手順を解説します。
難しい専門用語は極力使わず、一つ一つのステップをゆっくりと説明していきますので、パソコン操作に自信がない方でも大丈夫。この記事を読めば、あなたもすぐにCursorを使い始め、AIの力を実感できるはずです。
さあ、Cursorと共に、新しいコーディング体験を始めましょう!
ダウンロード
cursorのページを開く
インストール
1.ダウンロードした実行ファイルを実行
2.セットアップ
このCursorのエンドユーザーライセンス契約(EULA)は、あなた(ユーザー)とAnysphere Inc.(Cursor)との間の法的拘束力のある合意であり、Cursorのソフトウェアのインストールと使用に適用されます。
主な要約:
- ソフトウェアの使用には本契約への同意が必要です。同意しない場合は使用できません。
- ソフトウェアはライセンス供与されるものであり、販売されるものではありません。ユーザーには非独占的、譲渡不能、取消可能な限定的な使用権が付与されます。
- ソフトウェアのコピー、改変、リバースエンジニアリング、第三者への配布などは禁止されています。
- Cursorはソフトウェアの変更、提供の停止、ユーザーのアクセス制限・停止を予告なしに行うことができます。
- ソフトウェアに関する知的財産権はCursorまたはそのライセンサーに帰属します。
- ユーザーからのフィードバックはCursorが自由に使用できます。
- ソフトウェアに含まれるオープンソースソフトウェアや第三者のソフトウェアには、それぞれのライセンスが適用されます。
- ソフトウェアからアクセスできる第三者のウェブサイトやサービスについて、Cursorは責任を負いません。
- 本契約はユーザーがソフトウェアの使用を開始した日に始まり、解除されるまで継続します。解除後はソフトウェアの利用を停止し、すべてのコピーを削除する必要があります。
- ユーザーは、ソフトウェアの使用、本契約の違反、第三者の権利侵害などから生じるあらゆる請求、損害、損失についてCursorを補償する必要があります。
- ソフトウェアは現状有姿で提供され、明示または黙示の保証はありません。Cursorはソフトウェアの正確性、信頼性、特定の目的への適合性などを保証しません。
- 適用される法律の範囲内で、Cursorは間接的、懲罰的、偶発的、特別、派生的、または模範的な損害に対して責任を負いません。Cursorの責任は$50.00を超えないものとします。
- 紛争解決のために、カリフォルニア州法が適用され、原則として個別仲裁による解決が義務付けられています。集団訴訟や陪審裁判の権利は放棄されます。新規ユーザーは30日以内に仲裁条項をオプトアウトできます。
- 本契約は譲渡できませんが、Cursorは自由に譲渡できます。
- Cursorは本契約を随時変更する権利を有し、その際はソフトウェアまたはウェブサイトを通じて通知されます。
- ソフトウェアは米国輸出管理法の対象となる可能性があり、関連法規を遵守する必要があります。
- 本契約はソフトウェアに関するユーザーとCursor間の完全な合意であり、一部が無効となっても残りの条項は有効です。
- 本契約に関する質問は、指定されたメールアドレスに連絡する必要があります。カリフォルニア州居住者向けの苦情申し立てに関する情報も記載されています。
3.インストール先の指定
4.スタートメニューフォルダーの設定
5.追加タスクの選択
6.インストール準備の完了
7.インストール状況
8.インストール完了
9.起動
ログインしないで利用したいので、skip and continueをクリックします。
10.見た目
特にこだわりないので、デフォルトのCursor Darkにします。
11.ショートカットキー
初心者なので、vsCodeにしておきます。
12.データ共有
タイトル: Data Sharing (データ共有)
サブタイトル: Choose how you'd like to share data with Cursor (Cursorとどのようにデータを共有したいかを選択してください)
左側のオプション (青い枠):
Help Improve Cursor (Cursorの改善に協力する)
To make Cursor better, this option lets us collect usage data. This includes questions in chat, code snippets, edits, and editor actions. (Cursorをより良くするために、このオプションを選択すると、利用状況データが収集されます。これには、チャットでの質問、コードスニペット、編集、エディターの操作が含まれます。)
Recommended (推奨)
右側のオプション (灰色の枠):
Privacy Mode (プライバシーモード)
If you enable Privacy Mode, none of your questions or code will ever be stored by us or any third-party. (プライバシーモードを有効にすると、あなたの質問やコードは弊社または第三者によって保存されることはありません。)
下部のボタン:
Continue (続ける)
さらに下部のテキスト:
Learn more about Data Sharing and Privacy (データ共有とプライバシーについてもっと詳しく知る)
要約すると、Cursorの初期設定画面で、ユーザーがCursorとどのようにデータを共有するかを選択する画面です。
「Help Improve Cursor」 を選択すると、利用状況データがCursorの改善のために収集されます(推奨)。
「Privacy Mode」 を選択すると、質問やコードはCursorや第三者に一切保存されません。
どちらかのオプションを選択し、「Continue」ボタンを押して次に進みます。
13.設定
Language for AIは日本語にします。
「Open from terminal」(ターミナルから開く)は、GUIでダブルクリックして開くのではなく、コマンドライン(ターミナル)から起動できるように、コマンドをインストールするかを示しています。
14.画面表示
インストール完了
15.言語を変更
左上メニューバーの[View]-[command palette]をクリックします。
[configure Display language]をクリックして、日本語を選択します。
(言語の表示までに時間がかかるかもしれません。)
サインインしないとインストールできないみたいです。
16.サインイン
↑中央の[sign in]をクリックして、[Continue with Github]でログインしました。
17.Githubでサインイン
[Authorize getcursor]をクリックします。
18.cursorデスクトップにログイン
[Yes, Log In]をクリックします。
19.デスクトップのcursorに戻る
20.ログインされたcursorで言語を選択する
真ん中の[sign in]が[Pro Trial/Go Unlimited]にかわっています。
上のメニューバーの[view]から再度日本語を指定します。
21.ダメだった・・・
vsCodeの日本語パックをインストールしないといけないらしい
22.右上のサイドバーを表示するボタンをクリック
赤丸をクリック
23.拡張機能を表示する
赤丸をクリック
24.検索枠でJapaneseを検索する
[Japanese Language Pack for Visual Studio Code]を選択してインストールする
25.インストールをクリックする
インストールをクリックする
26.左下のメッセージ[Change language and Restart]をクリック
27.やっと日本語になった!
Discussion