🐡

Debian 13 RC2 での swaywm

に公開

前提

Debian 13 (trixie) RC 2 での構築。
Debian 13 を最小構成でインストールし、言語に関する設定は LANG=en_US.UFT-8 となっており、日本語に関するパッケージは導入していない所から開始している。
キーボードは日本語配列を利用する。

# で開始されるコマンドはrootで実行する。
$ で開始されるコマンドは一般ユーザで実行する。

sway インストール

参考
https://wiki.debian.org/sway
https://packages.debian.org/trixie/sway

sway 関連パッケージの導入

# apt install --no-install-recommends sway xdg-desktop-portal-wlr foot polkitd wmenu

インストール完了後、個人ユーザで設定を行う。
個人ユーザのswayの設定ファイルを準備する

$ mkdir -p ~/.config/sway
$ cp /etc/sway/config ~/.config/sway/

デフォルト設定では、キーボードはUS配列となっているので、設定を追記する。
~/.config/sway/config を修正する。
追記する設定

input type:keyboard {
   xkb_layout jp
}

キーボード設定は50行目からの ### Input 付近に書くもの。63行目の何もない行に上記を追記する。
jp_keyboard

コンソール (foot) のフォントサイズ修正

foot で表示の文字が小さいので、フォントサイズを変更する。
footに関する設定のコピー

$ mkdir -p ~/.config/foot
$ cp /etc/xdg/foot/foot.ini ~/.config/foot/

11行目のfont=monospace:size=8 がデフォルト設定なので、行頭の#を削除し11など、好みのフォントサイズを設定する。
~/.config/foot/foot.ini を修正する。
foot11

時計を24時間表示にし、秒表示を止める

sway のデフォルトでの右上の時計が気になる。
tokei

  • 24時間表記にしたい。
  • 秒まで表示したくない。
  • 1秒毎に更新される設定なので、5秒毎の更新へ変更する

~/.config/sway/config を修正する。
228行目、%X を %R に修正する。
228行目、sleep 1 を sleep 5 にすると、時計の更新頻度が1秒間隔から5秒間隔になる。

変更前
tokei1

変更後
tokei2

参考 dateコマンドのパラメータは glibc によるもの。
https://www.gnu.org/software/libc/manual/html_node/Low_002dLevel-Time-String-Parsing.html

greetd + wlgreet

Display Manager は greetd を利用する。
greetd の導入。

# apt install --no-install-recommends greetd wlgreet

スーパーユーザーにて、/etc/greetd/config.toml を修正する。
11行目を#でコメントとし、13行目の#を削除する。

変更前
gre1

変更後
gre2

OSをrebootすると、GUIでのログイン画面が出てくる。

GUI ではなく、テキストの画面でのログインする場合
Ctrl + Alt + F2 などで、テキストのログイン画面に代わる。
F1 ~ F6 (tty1~6)を切り替えてそれぞれでログイン可となっている。
greetd は F7 (tty7) を利用している。
tty7 を設定しているのは /etc/greetd/config.toml の4行目、vt の数字
tty7

まとめ

sway は不具合はあるが、コンソールを沢山使う作業なら動いている。

Discussion