Closed16
CloudRunとVertexAIでLINE botを作る

環境ログイン
gcloud auth login
環境変数名を追加
export gcp_project="{プロジェクト名}"
プロジェクト名をセットする
gcloud config set project $gcp_project
イメージをビルドする
docker build -t linebot-app . --platform linux/amd64 --no-cache
docker tag linebot-app:latest asia-northeast1-docker.pkg.dev/$gcp_project/linebot-sample/linebot-app:latest
リポジトリを作成する
gcloud artifacts repositories create linebot-sample --location=asia-northeast1 --repository-format=docker --project=$gcp_project
イメージのプッシュ
gcloud auth configure-docker
docker push asia-northeast1-docker.pkg.dev/$gcp_project/linebot-sample/linebot-app:latest
push先の認証エラー
unauthorized: You don't have the needed permissions to perform this operation, and you may have invalid credentials. To authenticate your request, follow the steps in: https://cloud.google.com/container-registry/docs/advanced-authentication
デプロイ
gcloud run deploy --image asia-northeast1-docker.pkg.dev/$gcp_project/linebot-sample/linebot-app:latest --region asia-northeast1 --platform managed

ベースのDockerイメージ

GETでAIにリクエスト

後で調べる:
PaLM2の学習履歴はどこに保存されるのか。入力したものは他のアカウントから参照できるのか。
ex) 個人のアカウントで学習させたデータを他のアカウントから閲覧できたりするのか?
質問の意図:
社内のデータをAIに活用していくことを考えた時に外部に漏洩されるのを防ぎたい。
匿名データだとしても学習した情報は内部で持っておきたい。

Vertex AI Endpointの概要

プライベートエンドポイントを作るとセキュアでレイテンシを下げた通信ができる。

サービス一覧を出力
gcloud services list
このスクラップは2023/12/04にクローズされました