😊

プログラミング経験ゼロの社会人がPython3エンジニア認定データ分析試験に合格するまで

2023/03/27に公開

2022/8にPython3エンジニア認定データ分析試験を受験し、合格した。
以下に、勉強方法を共有する。
※試験に合格することではなく、pythonを使いこなせるようになることが目的で勉強したので、最短での合格方法ではない。

勉強前

・プログラミングを業務で使用した経験なし。
・学生時代のプログラミング経験なし。
・もちろん、文法なども全く知らない状態
・統計検定2級取得済。

使用教材と勉強方法

https://www.udemy.com/course/python-ai/

https://www.udemy.com/course/ds_for_python/

pythonの基本的な文法や使い方は、上2つの講座で学んだ。
初心者レベルから受講可能(その場合は「ゼロから〜」の講座を先に受講推奨)で、説明がとてもわかりやすい。講座の中でたまにコーディングの課題が出され、習ったことを実践できるかどうかが確認できてとても良かった。
初めはなかなか文法を使いこなせなかったり、課題に手も足もでなかったり、エラーが出たら途方に暮れたり、オブジェクト指向が分からなかったりだったが、各講座を何周もして講座内の課題を全て何も見ずにコーディングできるようにした。トータルでおよそ125時間かかった。
(プログラミング経験者は遥かに短い時間でこなせると思う)
 
 

https://www.amazon.co.jp/Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書-第2版-寺田-学/dp/4798176613
試験対策として、試験が公式に指定している上記の主教材を用いて勉強した。
これ一冊でデータ分析を使いこなせるほどのレベルまで学べるかと言われれば少し疑問だが、要点がまとまっていて基本は押さえられると感じた。
教材(1〜4章)のコードをコーディングしながらコードを理解した。

 
https://study.prime-strategy.co.jp/
https://diver.diveintocode.jp/dive_into_exam/2
上記の無料の模擬試験でさらに対策を行った。
解説を読んで復習し、模擬試験を9割以上正解できるようにした。

上記の教科書と模擬試験あわせて約40時間かかった。
python基礎の動画講座と合わせると、合格までにトータルで約165時間かかったことになる。

受験した感想

この資格を取得することでpythonをデータ分析に使いこなせるというレベルまで達するかは疑問だが、この試験を指標にして勉強するのは良いと思った。
実際、この試験に向けての勉強を通して、抜け落ちていた知識や定着できていなかった知識を確認できたので、受験して良かったと思う。

Discussion