🕌

IPA高度情報試験(PM)の午前だけ受けてきた話

2022/10/16に公開

タイトル通りの少し残念な話ではありますが、IPAのプロジェクトマネージャ試験(午前のみ)を先日受験してきました。結果から言うと、午前I・IIはギリ通ってました。(自己採点)

高度試験はなんとなく難しいんだろうな~、くらいのイメージを描いていたのですが、実際に受けたらかなり勉強不足だったけど午前だけ通過し、高度試験が前よりも身近に感じるようになりました。同じような人が居たらとりあえず一歩踏み出してみると良いよ!ということが伝わるといいなと思いつつ、自分への戒めも含めた備忘録となります。

試験結果

午前I :18/30(本当にギリギリ60点超え。。)
午前II:18/25

採点:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2022r04.html#04aki
→午前Iは配点が一問3.4点(最大が100点)になっているようで、ギリギリ60点を通過した形となりました。最初それを知らず、60点が合格ラインという情報だけ知ってたので、
・100(問)÷30(問)=3.333...(点)
・3.333(点)...x18(問)=59.999...(点)
あれ、これってギリギリ落ちた?(冷や汗)っていう状態になってました。

受験した経緯

PG・SEの仕事を初めて10年以上になりますが、ここ数年は仕事でプロジェクトマネージャをやるようになっていて、コーディング以外のことも学ばないといけないと感じ、契約とか見積もりとか、プロジェクトマネジメントに関する本なんかを読むようにしていました。

実際に購入して読んでた主な本達

本を読んでいたお陰なのか、実務を経験したお陰なのかは分かりませんが、ふらっと立ち寄った本屋でプロジェクトマネージャ試験の対策本を立ち読みしてたら、「あれ、結構分かる気がする。これは行けるのでは?」と思い、勢いで以下の対策本を購入しました。
(ちなみに、基本情報は数年前に取得、応用情報以上のIPA試験は受けたことがありません。)

購入した対策本

勉強した内容

試験に申し込んだは良いものの、殆ど勉強が捗らず迎えた試験一週間前・・・。午後は流石にもう無理だろうと諦め、それでも午前Iだけでも通れば2年間は午前Iが免除になる!と思って、午前の対策本だけ読み進めました。結果として、前者の午前対策本だけ一周読むことが出来ました。本来は数回はサイクルを回すべきところだと思うので、かなり勉強不足の状態だったと思います・・・。

試験を受けてみて

午前Iのほうは、解けるものもあれば解けないものも有り、ギリ受かってるかも?くらいの微妙な手応えでした。午後IIの方は意外と解ける、午前Iより手応あえあるな~って感じでした。そして結果は、感じてた手応え通りでした。本当にギリギリでしたが、勉強不足の状態でもどうにか午前I・IIが通ることもわかり、そして次回は午前Iが免除になるので少しゆっくりと試験を受けることが出来ます。

知らない方向けに記載すると、試験当日のタイムスケジュールは以下のようになっています。(私は試験前日まで知りませんでした。)

  • 午前I :09:30~10:20(50分) ←ここが、一度受かると二年間免除になる。
  • 午前II:10:50~11:30(40分)
  • 午後I :12:30~14:00(90分)
  • 午後II:14:30~16:30(120分)

上記の通り、午前I試験に合格すると、暫く午前Iが免除となり、試験会場にゆっくり来ることが出来ます。(起床試験とも呼ばれているみたいです。)そして、午前Iが一番試験範囲が広くて厄介らしいです。(私はあまり勉強しなかったので、大きなことは言えませんが・・。)
また、午前IIは試験時間が短いですが、試験時間以上に解く負荷がとても小さかった気がします。(これは試験の種類によるかもしれません。)15-20分くらいで解き終えてました。なので、午前Iが免除になると午前IIも負荷の小さい試験であり、午前はかなり楽に終えることができ、午後対策に力を入れれば良い、と、勉強する気持ちに凄く余裕が出来ました。

そして、次回のPM試験はまた秋のようなので、せっかく暫く午前Iが免除になるなら、その前に春の高度試験をなにか受けてみようかな、という気持ちになりました。

そんな感じで、高度試験をとりあえず申し込んで、午前だけ勉強して受けてみたら、結構リターンが大きかった気がするよ、という話でした。勿論一回で受かるに越したことは無いと思いますし、午後試験の方が難易度は遥かに高いのだと思いますが、少しずつでも歩みを進めて高度試験を幾つか取得出来ると良いな~と思っています。

Discussion