🏝️
Codex CLI を Remote MCP につなぐ
mcp-remote がすごくて
[mcp_servers.xxx]
command = "npx"
args = ["mcp-remote", "xxx"]
こんなことができるのが便利だった。というだけの話です。
はじめに
最近は、Claude Code よりも Codex CLI を使うことが多いです。
ただ、UX の部分は Claude Code の方が、優っているなと思っています。
が、その辺はあんまり気にしていないですが。
ちょっとだけ気に食わないのが、
MCP の設定ファイルが TOML で記載しないといけないこと。
なんで。ってなっています。
あとは、 Remote MCP を標準でサポートしてくれていなさそうなところ。
Codex と Remote MCP Server
Codex では stdio での通信のみサポートしているので、
Claude Code のような --transport http
のように指定して HTTP Server に直接接続することができないようです。
Request はたくさん届いているっぽい。
mcp-remote
mcp-remote を使うことでこれが解決できました。
書き方
こんな書き方ができる
[mcp_servers.notion]
command = "npx"
args = ["mcp-remote", "https://mcp.notion.com/sse"]
モチベーション
先日聞いていた、 MCP Meetup Tokyo にて、
Remote MCP の方が認証いいよ。って聞いたので、やり方を色々調べてみました。
👇 @hi120ki さんの資料
Token をハードコードしなくて済むので心理的に嬉しいです。
Discussion