Open23

Motorola Edge 40 を root 化したスレ

yangniao23yangniao23

Magisk の導入方法 ブートローダーのロック解除と boot.img の入手までは完了して

  1. Magisk のアプリを入れる
  2. boot.img をスマホにコピーする このとき adb push を使うといい
  3. Magisk アプリの Magisk インストールから boot.img にパッチを当てる
  4. パッチされた magisk_patched~~.img が Download ディレクトリ下にできるので adb pull で PC へ移動させる
  5. adb reboot bootloader でブートローダーへ移動する
  6. fastboot flash boot magisk_patched~~.img でブートイメージを上書きする
  7. fastboot reboot で再起動する
yangniao23yangniao23

Magisk の導入が完了したら Zygisk を有効にする
Magisk アプリの設定から "Zygisk","DenyList を適用" にチェックを入れる
DenyList には root 化していることを隠したいアプリを入れる

yangniao23yangniao23

Force disable camera sound

シャッター音を消せるようにできる
本機ではこれによってカメラアプリの "シャッター音" の設定のグレーアウトが解消された
https://github.com/AndroPlus-org/magisk-module-camerasound

yangniao23yangniao23

つまり,モジュールを導入しただけではシャッター音は消えず
モジュール導入後にカメラアプリの設定を変更することでシャッター音を消すことが出来る

しばらく忘れてた

yangniao23yangniao23

Navigation Bar Enabler

本来はナビゲーションバーを表示させるものだが,設定を少し変更すると消すモジュールになる

本リンク (これはナビゲーションバーを表示させるもの)
https://github.com/hemantv/navbar-enabler
参考 Magiskモジュールを改変してシステムファイルを変更する/ナビゲーションバー非表示モジュール
https://simadzu.hatenablog.com/entry/magisk-module-system

yangniao23yangniao23

Systemless Hosts

Magisk の設定から有効にできる.AdAway とか使うときに必要

yangniao23yangniao23

LIME

LINE の広告を消したり Windows 版に偽装して複数ログインできるようにするもの.LSPosed 必須
https://github.com/Chipppppppppp/LIME

2台だけなら Android ID の偽装じゃなくて Windows 版に偽装する方が手軽でよさそう

yangniao23yangniao23

root チェックをするアプリ

  • Google Wallet: Play Integrity Fix を入れて Magisk の DenyList に追加したら動いた
  • 楽天 Pay: 同上
  • Coke ON: さらに Hide My Applist で Magisk 関係の怪しいアプリを隠す必要あり
  • マイナポータル: 上に追加で Felica/おサイフケータイ関係も隠す( com.android.se が関係している?)

マイナポータルについて:
https://twitter.com/LuckyUshioLove/status/1755227362755764655