Closed11

Interop 2025で 👍 リアクションが50件以上ある機能リクエストをまとめる(2024年10月時点)

やまのく / yamanokuやまのく / yamanoku

https://zenn.dev/yamanoku/articles/interop-2025-opens-for-proposals

Interop 2025の投票期間が終わってしばらく経ったので現状どの機能が👍としての反応を多くもらっているかを調べたくスクラップとしてまとめてみる。
提案数も多いので 👍 リアクションで50件以上もらっているものに絞る。

やまのく / yamanokuやまのく / yamanoku

👍リアクションが多く集まっているものがInteropの対象になるかどうかは別のためあくまでも反応がどれくらい集まっているか、という温度感で見る。

やまのく / yamanokuやまのく / yamanoku

CSS @custom-media at-rule to manage media queries - 👍 98

該当Issue

https://github.com/web-platform-tests/interop/issues/714

概要

Media Queries Level 5の仕様より、@custom-mediaルールが導入され、 複数のCSSファイルにわたってメディアクエリのブレークポイントをハードコーディングする代わりに、@custom-media ルールを使用してブレークポイント値を宣言できるようになる。

@custom-media --mobile-screen (max-width: 480px);
@custom-media --tablet-screen (max-width: 768px);
@custom-media --laptop-screen (max-width: 1024px);
@custom-media --desktop-screen (max-width: 1440px);
@custom-media --widescreen (min-width: 1441px);
やまのく / yamanokuやまのく / yamanoku

Core Web Vitals: LCP, INP, CLS - 👍 83

該当Issue

https://github.com/web-platform-tests/interop/issues/894

概要

Largest Contentful Paint(LCP)については、現在Safari/Webkitが、Cumulative Layout Shift(CLS)とInteraction to Next Paint(INP)はSafari/WebkitとFirefoxの両ブラウザで安定的に使用できない状態のため、Core Web Vitalsという一括りにして安定化してほしい提案。

やまのく / yamanokuやまのく / yamanoku

CSS calc-size() and interpolate-size (transition 0 to auto) - 👍 60

該当Issue

https://github.com/web-platform-tests/interop/issues/735

概要

要素に含まれるコンテンツの大きさを基準に要素のサイズを変更するintrinsic-sizeというプロパティがあり、それを扱ってアニメーションさせるためのCSS関数のcalc-size()interpolate-sizeプロパティをクロスブラウザサポートする提案。

このスクラップは2024/11/11にクローズされました