Open10

Vue.js / Nuxt.js / TypeScript / Firebaseのメモ

やまけんやまけん

趣旨

このおっさんが、要するにFirebase(一部GCP)を使ったものを作るという作業お進行中してます。
正直いくらやってもものにならないの感が半端ないので色々書いていくことにします。
https://jp.vuejs.org/index.html
https://ja.nuxtjs.org/
https://www.typescriptlang.org/
https://firebase.google.com/
https://cloud.google.com/

HTMLやCSSなども含めて、正直15年ぶりってところです。
数ヶ月やってみたけどなかなか理解できてない。駄目男を叩き直したいです。

仕事がらみから色々書いていくのがメインだと思いますが。仕事内容わからないように。ただ仕事でこれらを使ってWebサイトを制作していく過程でメモっていくだけのものです。
どこかのタイミングで、私用のサイトも作りたいですね。(ネタ探しの旅は必要かな?)

やまけんやまけん

memo

error  Require statement not part of import statement  @typescript-eslint/no-var-requires

こんなエラーはこれで回避。

/* eslint @typescript-eslint/no-var-requires: "off" */
const fileMiddleware = require('express-multipart-file-parser');

(詳細掛け俺)

eslintがキャメルケースを引っ掛けるので(例えばdatabaseのcolum名と同じにしておきたい場合)

    /* eslint-disable @typescript-eslint/camelcase */
    const other_File ....
やまけんやまけん

コマンドからのGoogle Cloud storage操作するメモ

Cloud Strage BUCKET一覧

gsutil ls -p PROJECT_NAME

> gsutil ls -p dev-yamada
gs://artifacts.dev-yamada.appspot.com/
gs://dev-yamada.appspot.com/
gs://dev-yamada_cloudbuild/
gs://gcf-sources-167579524257-us-central1/
gs://staging.dev-yamada.appspot.com/
gs://us.artifacts.dev-yamada.appspot.com/

Cloud Strage ファイル一覧取得

gsutil ls -r BUCKET_NAME

> gsutil ls -r gs://dev-yamada.appspot.com/                                                                                            (git)-[develop]
gs://dev-yamada.appspot.com/118e5162-6c18-4990-9bd8-b65a6e3476a6/:
gs://dev-yamada.appspot.com/118e5162-6c18-4990-9bd8-b65a6e3476a6/employmentHistory.docx
gs://dev-yamada.appspot.com/118e5162-6c18-4990-9bd8-b65a6e3476a6/resume.xlsx
やまけんやまけん

Montereyでポート5000番が使えなくなる件。firebase functions開発の場合

開発環境から実行するとき。まぁこんな感じだと思います。

% firebase serve --only functions 

これだとポート番号5000版を使うのがデフォルト。
Mouereyだと、defaultで使っちゃっているのです。エミュレーターは起動エラー
システム側の機能を落とすのもいいけど、デフォルトなので...開発県境側で対応。

% firebase serve --only functions --port=5001

--port=<使用する番号> これで回避できます。

やまけんやまけん

nodenvでアップデートしたいバージョンがないときの対応

% cd .nodenv/plugins/node-build
% git pull

これでインストールできるnodeの一覧が更新される。

% node instal --list

インストールする。

% nodenv install <VERSION>
% nodenv local <VERSION>