OpenJDKと各種JDKディストリビューションの情報源まとめ
はじめに
この記事は、Qiitaとのマルチポストです。
- Qiitaとは違って、現状は他サイトへのリンクが新規ウィンドウ(タブ)で開かれないようですので、Ctrl/Command+クリックするなどで対応ください。
OpenJDK Project の動向把握用の基礎情報源
|種類・名称|URL|用途・備考|
OpenJDK Project の動向把握用の基礎情報源
種類・名称 | URL | 用途・備考 |
---|---|---|
サイトTOP | https://openjdk.java.net/ | OpenJDK 開発者用のため、少し構成が複雑 |
JDK Enhancement Proposal(JEP) | https://openjdk.java.net/jeps/0 | JDK バージョンごとに入る機能確認。2011 年に策定され、JCP による JSR を牽引 |
JDK Project | https://openjdk.java.net/projects/jdk/ | JDK リリース時期と含まれるJEPを記載 |
OCTLA Signatories List | https://openjdk.java.net/groups/conformance/JckAccess/jck-access.html | Javaの正式実装を証明する技術互換キット(TCK/JCK)にアクセスできる署名者一覧 |
OpenJDK Vulnerability Advisories | https://openjdk.java.net/groups/vulnerability/advisories/ | OpenJDK Vulnerability Groupで共有・公表している脆弱性情報 |
@OpenJDK | ||
メーリングリスト(ML) | https://mail.openjdk.java.net/ | 興味があるトピックを参照・購読・投稿 |
JDK Bug System(JBS) | https://bugs.openjdk.java.net/ | JIRA によるIssue のトラッキング(Bugだけでなく、機能拡張や互換性確認なども含む) |
ソースコード管理 | https://github.com/openjdk | 以前はMercurialにて管理 https://hg.openjdk.java.net/ されていたが、Project SkaraにてGitHubへ移行 |
主要なマルチプラットフォーム対応JDK
ここで紹介する内容は一般公開されている情報をもとにしており、商用サポートがある場合、専用サイトでは更に詳しい情報などもあると思います。
Oracle JDK
- 組込み用途はもともと開発無償、配備はロイヤリティが必要でしたので、同様になったとも言えます。
Oracle OpenJDK
一般向け情報 | 説明 |
---|---|
導入・運用 | Oracle JDKと同じだが、ライフサイクルは半年のみ(次期機能リリースまで) |
動向把握 | Oracle JDK と同じだが、ダウンロードページからも各種リンクあり |
ダウンロード | https://jdk.java.net/ ※JDK9~。認証不要 |
ライセンス | GPLv2 + Classpath Exception(GNU General Public License, version 2, with the Classpath Exception) |
- ライセンスはOpenJDK ソースコードと同じ: https://openjdk.java.net/legal/gplv2+ce.html
- 参考資料: 今、あらためてOracle提供のJDKを語る
Red Hat OpenJDK
一般向け情報 | 種類・名称 | 参照先 |
---|---|---|
導入・運用 | ドキュメント | https://access.redhat.com/documentation/en-us/openjdk/ |
リリースノート | (上記参照) | |
ライフサイクル | https://access.redhat.com/ja/articles/1457743 | |
動作環境 | (上記参照) | |
動向把握 | @rhdevelopers( 他、個人アカウントも適宜確認) | |
Blog | https://developers.redhat.com/blog/category/java/ | |
ダウンロード | 開発者用 | https://developers.redhat.com/products/openjdk/download ※ Windows版で要アカウント認証 |
商用 | https://access.redhat.com/jbossnetwork/restricted/listSoftware.html?product=core.service.openjdk&downloadType=distributions ※JBoss 製品などのサブスクリプション必要。別途RHEL 用のyum リポジトリあり | |
ライセンス | GPLv2 + Classpath Exception |
- 参考資料: Red HatのOpenJDK
Azul Zulu
一般向け情報 | 種類・名称 | 参照先 |
---|---|---|
導入・運用 | ドキュメント | https://docs.azul.com/zulu/zuludocs/ |
リリースノート | https://docs.azul.com/zulu/zulurelnotes/ | |
ライフサイクル(Zulu Enterprise) | https://www.azul.com/products/azul_support_roadmap/ | |
動作環境(Zulu Enterprise) | https://www.azul.com/products/zulu-enterprise/supported-platforms/ | |
動作環境(Zulu Community) | https://www.azul.com/products/zulu-system-specifications/ | |
動向把握 | @AzulSystems | |
Blog | https://www.azul.com/blog/ | |
GitHub | https://github.com/zulu-openjdk ※現状、ほぼDockerfile 用 | |
ダウンロード | Zulu Community | https://www.azul.com/downloads/zulu-community/ ※認証不要 |
Azure利用者向け | https://www.azul.com/downloads/azure-only/zulu/ | |
ライセンス | GPLv2 + Classpath Exception |
BellSoft Liberica JDK
一般向け情報 | 種類・名称 | 参照先 |
---|---|---|
導入・運用 | ドキュメント | 各リリースのダウンロードページから「Installation Guide」参照 |
リリースノート | 各リリースのダウンロードページから「Release Notes」参照 | |
ライフサイクル | https://bell-sw.com/pages/roadmap/ | |
動作環境 | https://bell-sw.com/pages/supported-configurations/ | |
動向把握 | @bellsoftware | |
Blog | https://bell-sw.com/blog/ | |
GitHub | https://github.com/bell-sw/Liberica | |
ダウンロード | https://bell-sw.com/pages/downloads/ ※認証不要 | |
ライセンス | GPLv2 + Classpath Exception |
SapMachine
一般向け情報 | 種類・名称 | 参照先 |
---|---|---|
導入・運用 | ドキュメント | https://github.com/SAP/SapMachine/wiki |
リリースノート | (見当たらず)※基本はOracle OpenJDK やAdoptOpenJDK と同じはず | |
ライフサイクル | https://github.com/SAP/SapMachine/wiki/Security-Updates,-Maintenance-and-Support | |
動作環境 | https://github.com/SAP/SapMachine/wiki/Certification-and-Java-Compatibility | |
動向把握 | @SweetSapMachine | |
Blog | https://blogs.sap.com/tags/01200615320800003576/ | |
GitHub | https://github.com/SAP/SapMachine | |
ダウンロード | https://sap.github.io/SapMachine/ ※認証不要(GitHubからダウンロード) | |
ライセンス | GPLv2 + Classpath Exception |
AdoptOpenJDK with HotSpot
Eclipse Adoptiumへの移管作業中のため、将来的にリンク先は置き換わります。
一般向け情報 | 種類・名称 | 参照先 |
---|---|---|
導入・運用 | ドキュメント | https://adoptopenjdk.net/installation.html |
リリースノート | https://adoptopenjdk.net/release_notes.html | |
ライフサイクル | https://adoptopenjdk.net/support.html | |
動作環境 | https://adoptopenjdk.net/supported_platforms.html | |
動向把握 | @adoptium | |
Blog | https://blog.adoptopenjdk.net | |
GitHub | https://github.com/AdoptOpenJDK/openjdk-build | |
Slack | https://adoptopenjdk.net/slack | |
ダウンロード | https://adoptopenjdk.net/ ※認証不要(GitHub からダウンロード) | |
ライセンス | GPLv2 + Classpath Exception |
- AdoptOpenJDKには本記事で紹介するJDKベンダーのいくつかがPlatinum Sponsorsになっており、スポンサーの一角であるMicrosoftもOpenJDKの開発に参加しており、AArch64(ARM)用のビルドなどを開発しています。
Amazon Corretto
一般向け情報 | 種類・名称 | 参照先 |
---|---|---|
導入・運用 | ドキュメント | https://docs.aws.amazon.com/corretto/ |
リリースノート(Corretto 8) | https://github.com/corretto/corretto-8/blob/develop/CHANGELOG.md | |
リリースノート(Corretto 11) | https://github.com/corretto/corretto-11/blob/develop/CHANGELOG.md | |
ライフサイクル | https://aws.amazon.com/corretto/faqs/#support | |
動作環境 | https://aws.amazon.com/corretto/faqs/#Using_Amazon_Corretto | |
動向把握 | https://twitter.com/AWSOpen | |
Blog | https://aws.amazon.com/jp/blogs/opensource/category/programing-language/java/ | |
GitHub | https://github.com/corretto/ | |
ダウンロード | https://aws.amazon.com/corretto/ ※認証不要 | |
ライセンス | GPLv2 + Classpath Exception |
その他注目しておきたいJDK
以下は基本的なリンクのみとします。
OpenJDK with HotSpot VMベース
各LinuxディストリビューションのOpenJDK
※その他、LinuxディストリビューションのOpenJDKパッケージへのリンクは適宜追記しますので、コメントなどでご指摘ください。
国内ベンダJDK
その他
以降は書籍では言及していません。
OpenJDK with NOT HotSpot VM
-
AdoptOpenJDK with OpenJ9
- 参考資料: OpenJ9 + OpenJDK
-
IBM SDK Java Technology Edition
- 参考資料: OpenJ9 VMとIBM Javaについて
- Azul Zing
-
GraalVM
- 正確にはHotSpotベースだがJITコンパイラが異なる (詳細は書籍の5章を参照)
- Mandrel (書籍では言及していません)