[セキュリティ]VirtualBox 上での Kali Linux インストール&起動手順について (備忘録)
1.はじめに
Kali Linux
とは、セキュリティに特化した Linux
のディストリビューションです。
2.インストール手順
〇手順1.
こちら より、 Kali Linux
をダウンロードします。
保存先は、Cドライブ直下に自分で作成したフォルダー内です。
※ダウンロードした Kali Linux
のバージョンは、Kali Linux 2024.4
です。
〇手順2.
ダウンロードが完了したら、7-Zip
で解凍します。
解凍後に vbox
・vdi
というファイルがあるか確認してください。
〇手順3.
こちら より、VirtualBox Extension Pack
をダウンロードします。
ダウンロード完了後、初期設定のままインストールを行います。
※投稿者が使用している VirutalBox
のバージョンは、6.1.32です。
〇手順4.
こちら より、 VirtualBox Extension Pack
もダウンロードします。
こちらもダウンロード完了後、インストールを行います。
〇手順5.
インストール完了後、VirtualBox
の [仮想マシン]
タブ の [追加]
を押下します。
〇手順6.
手順③で確認した vbox
を選択し、[開く]
ボタン を押下します。
〇手順7.
VirtualBox
に追加された Kali Linux
を選択し、[設定]
を開きます。
開いた後、[システム]
の [マザーボード]
タブ を開きます。
マザーボードのメインメモリーを、4GB以上(可能であれば8GB)に設定します。
〇手順8.
[プロセッサー]
タブ を開き、プロセッサー数を 1
にします。
〇手順9.
[アクセラレーション]
タブ を開き、準仮想化インターフェースを KVM
に設定します。
〇手順10.
[ディスプレイ]
の[スクリーン]
タブを開きます。
ビデオメモリーを最大値に設定し、[OK]
ボタン を押下します。
〇手順11.
VirtualBox
の [起動]
ボタンを押下し、Kali Linux
を起動します。
〇手順12.
起動後、ユーザー名とパスワードの入力が求められます。
ユーザー名とパスワードの両方に kali
と入力し、 [Log In]
ボタンを押下します。
〇手順13.
起動が確認できました。
3.まとめ
Windows 11(バージョン 24H2)に VirutalBox バージョン6.1.32
をインストールしました。
VirutalBox
にインストールした Kali Linux
のバージョンは、 Kali Linux 2024.4
です。
4.参考
・【ホワイトハッカーへの第一歩】ハッキング手法をTryHackMeで学ぶ!はじめてのサイバーセキュリティ基礎
・Kali linuxとは【用語集詳細】
・VirtualBox Extension Packを導入して機能を拡張しよう!
Discussion