🗻
【Java】クラス・インスタンス・コンストラクタ とは(備忘録)
1.クラスとは
①.クラス = 設計図
②.基本的に、1つのJavaファイルに1つのクラス。
③.Javaファイル名 = クラス名
2.インスタンスとは
①.「クラス」から作成されたものを、「インスタンス」。
「インスタンス」を作成することを、「インスタンス化」。
②. インスタンスが分かりにくい場合、こう考えると理解しやすいです。
クラス = タイ焼き機
インスタンス = 実物のタイ焼き
3.インスタンスの作成方法について
クラス名 インスタンス名 = new クラス名(引数);
注:右辺のクラス名(引数)は、コンストラクタを表します。
4.コンストラクタとは
①.インスタンス生成時に自動的に呼び出されるメソッド。
②.コンストラクタ名 = クラス名
③.コンストラクタには、戻り値なし。
⇒ void不要
④.コンストラクタのアクセス修飾子は、基本的にpublic。
⑤.そのクラスのメンバ変数を初期化するときに使用。
Discussion