🎉

サーバサイド Swift フレームワーク Vapor のはじめ方

2021/02/02に公開

はじめに

私は普段iOSフロントをSwiftで書いているため、XcodeやSwift等の環境がある程度ありましたので、
Xcodeの導入部分等は省略しております。

環境

  • Xcode 12.3
  • Swift 5.2.4

Vapor インストール

なにはともあれVaporを導入
homebrewの導入をお願いします。

brew tap vapor/tap
brew install vapor/tap/vapor

Vapor プロジェクトを作成

私の場合はAPI開発がしたかったのでテンプレートオプションでAPIモードとしてプロジェクト作成しました。

vapor new Hello --template=api

いくつかイニシャライズ時の質問がありますので設定してきます。

Would you like to use Fluent?

Fluent とはモデルの作成、削除、読み取り、更新やクエリの発行などを行ってくれるDB周りの便利パッケージのようです。

y を入力して回答していきます。

Which database would you like to use?

どのDB使うか聞かれるので 1 の Postgres を選択します。(2020/07/21 現在 MySQL、MONGO DB 等はbeta版のようでした)

作成されたプロジェクトのディレクトリに移動します。

cd Hello

Xcodeプロジェクトを作成します

vapor xcode

上記でXcodeが自動的に立ち上がるのでSwiftPMのインストールが終わりましたら、
ShemeMy Mac に設定して(おそらく自動的に設定されている) Cmd + R or ▶︎ボタン で実行します。
http://localhost:8080 にアクセスすると下記が表示されると思います。

以上で初期の開発環境セットアップ完了です。

参考

https://docs.vapor.codes/2.0/getting-started/install-on-macos/
https://docs.vapor.codes/3.0/getting-started/hello-world/

Discussion