AWS Cloud9にTerraformの実行環境をつくる
この記事を書いた経緯
ローカル環境からTerraformコマンドでAWSリソースを作成して遊んでいたら、急に反応がなくなってしまった...
Pluginがどうこうというエラーが出たり何も出なかったりで行き詰まってしまったので、Cloud9にTerraform実行環境を作ってみることに。
同じような症状で解決されている方がいたら、ぜひコメントで教えてください!
必要なもの
AWS アカウント
IAMユーザ(Terraform実行のためにはAdministratorAccessをポリシーに追加しておきます)
私の環境
OS:macOS Ventura 13.2.1
Cloud9にTerraform実行環境を構築
まずCloud9環境を作成します。
AWSのマネジメントコーソールからcloud9と検索 → 環境を作成。
Cloud9の設定
- name:terraform
- Environment typeInfo:New EC2 instance
- Instance typeInfo:t2.micro (1 GiB RAM + 1 vCPU)
- platform:Amazon Linux 2
- Connection:AWS Systems Manager (SSM)
- VPC:デフォルト
- Subnet:パブリックサブネット
デフォルトVPCがない場合は、VPC → アクション → デフォルトVPCを作成できます。
Cloud9にデフォルトで入っているAWS CLIのバージョンがv1だったので、公式のガイドに従ってv2にアップデートしておきます。
AWS CLI v2のパッケージをダウンロード → 解凍 → インストール → パスを通す。
$ curl "https://awscli.amazonaws.com/awscli-exe-linux-x86_64.zip" -o "awscliv2.zip"
$ unzip awscliv2.zip
$ sudo ./aws/install
$ echo 'export PATH="/usr/local/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
source ~/.bashrc
で変更適用を忘れずに!
次に、Terraformのインストールです。
まずはtfenv(Terraformのバージョン管理ツール)をインストールしてパスを通します。
$ git clone https://github.com/tfutils/tfenv.git ~/.tfenv
$ sudo ln -s ~/.tfenv/bin/* /usr/local/bin
tfenv -v
でバージョンが表示されればOKです。
tfenv list-remote
でインストール可能なバージョンの一覧を確認し、最新のものをインストールしましょう。
今回は1.4.6をインストールします。
$ tfenv install 1.4.6
$ tfenv use 1.4.6
$ terraform version
Terraform v1.4.6
on linux_amd64
インストールされていることが確認できました。
EC2インスタンスの起動
AWSクレデンシャルの読み込み
まずはIAMユーザのクレデンシャルをterraformから参照できるようにします。
※profileを指定せずに実行すると、Cloud9に設定されているデフォルトユーザ(AMTC)で実行されるみたいです(こちらを参照)
こちらで紹介されているようにいくつか方法があるみたいです。
今回は一番手軽そうな.tfvars
にprofileを書き込むやり方でいきます。
Terraformの作業ディレクトリとしてterraform
ディレクトリを作成して、terraform.tfvars
を作成します。
AWSマネジメントコンソールで、IAM → 作成したユーザ → セキュリティ認証情報 → アクセスキーを作成でアクセスキーを作成します
アクセスキーの値は一度表示を消すと二度と見れなくなるので、csvファイルをダウンロードするのを忘れずに!
以下のようにterraform.tfvars
に認証情報を書き込みます。
access_key = "***********"
secret_key = "*******************"
.gitignore
ファイルはこちらからterraformと入力して簡単に作成することができます。
こんな感じになります。
# Created by https://www.toptal.com/developers/gitignore/api/terraform
# Edit at https://www.toptal.com/developers/gitignore?templates=terraform
### Terraform ###
# Local .terraform directories
**/.terraform/*
# .tfstate files
*.tfstate
*.tfstate.*
# Crash log files
crash.log
crash.*.log
# Exclude all .tfvars files, which are likely to contain sensitive data, such as
# password, private keys, and other secrets. These should not be part of version
# control as they are data points which are potentially sensitive and subject
# to change depending on the environment.
*.tfvars
*.tfvars.json
# Ignore override files as they are usually used to override resources locally and so
# are not checked in
override.tf
override.tf.json
*_override.tf
*_override.tf.json
# Include override files you do wish to add to version control using negated pattern
# !example_override.tf
# Include tfplan files to ignore the plan output of command: terraform plan -out=tfplan
# example: *tfplan*
# Ignore CLI configuration files
.terraformrc
terraform.rc
# End of https://www.toptal.com/developers/gitignore/api/terraform
EC2インスタンス作成
次にmain.tf
を作成し、コードを実行するprofileの設定、変数の定義を記述します。
provider "aws" {
region = "ap-northeast-1"
access_key = var.access_key
secret_key = var.secret_key
}
variable "access_key" {
type = string
}
variable "secret_key" {
type = string
}
terraform init
を実行して、Terraform has been successfully initialized!
と表示されればOKです。
やっとEC2インスタンスの作成です。
main.tf
に以下のように追記します。
resource "aws_instance" "TF_C9" {
ami = "ami-0ce107ae7af2e92b5"
instance_type = "t2.micro"
tags = {
Name = "TF_C9"
}
}
terraform plan
→ terraform apply -auto-approve
で実行します。
Apply complete! Resources: 1 added, 0 changed, 0 destroyed.
と表示されればOKです。
マネジメントコンソールからもEC2インスタンスが確認できるはずです。
これで、Cloud9からTerraformを実行することができました!!
おまけ
ここからはオマケですが、ソースコードをCloud9からGithubにアップロードします。
Cloud9でSSHキーを生成 → githubに登録 → リポジトリにpush という流れです。
SSHキーを生成します
cd ~/.ssh
ssh-keygen
いくつか質問が出てきますが、とりあえず全てエンターで鍵を生成します。
/.ssh/id_rsa.pub
にある公開鍵の中身をGithubのsettings → SSH keysで登録します。
リポジトリを作成し、Cloud9からリポジトリのSSHのURLを登録してpushします。
おまけのおまけ
さらにおまけになりますが最後に、AWSクレデンシャルがGithubの公開リポジトリにリークする事故を防ぐためのツール、git secretsを導入します。
Cloud9にgit secretsをインストールします。
git clone https://github.com/awslabs/git-secrets.git
cd git-secrets
sudo make install
terraform
ディレクトリでawsのアクセスキーのパターンを認識するオプションを設定します(--global
オプションでglobalに設定しても良いです)
git secrets --register-aws
プロジェクトディレクトリでgit init
を実行し、git secrets --install
で対象のリポジトリに対して有効化しようとすると、以下のようなエラーが...
/usr/local/bin/git-secrets: line 208: say: command not found
/usr/local/bin/git-secrets: line 208: say: command not found
/usr/local/bin/git-secrets: line 208: say: command not found
say
はmacOSで使われる読み上げのコマンドらしく、今回使用しているAmazon Linux 2では使えないみたいです。
該当ファイルを開き、208行目の say を echo に書きかえます。
sudo vi /usr/local/bin/git-secrets
...
chmod +x "${dest}"
echo "$(tput setaf 2)✓$(tput sgr 0) Installed ${hook} hook to ${dest}" # ここを変更
}
なんでここだけsay
になってるのかは謎です...
適当なテキストファイルにawsのアクセスキーを書き込み、commitしてみます。
以下のようにエラーが表示され、コミットが拒否されるはずです。
test.txt:1:access_key = "***********"
test.txt:2:secret_key = "******************"
[ERROR] Matched one or more prohibited patterns
git log
でコミットされていないことが確認できます。
これでおっちょこちょいなワタシも安心!!
さらに詳しく知りたい方はこちらが参考になります。
最後に
初めて記事を書いてみました。4時間くらいかかりました。もう書きません。
自分用メモとは違い、全体の流れ、それぞれの操作をなんのためにやっているのか、ちゃんと言葉にして書くことで勉強になりました。
参考にさせていただいた記事
Discussion