🌊

🚀 2025年:Webフレームワーク性能ランキングまとめ

に公開

TechEmpower Framework Benchmarks Round 23
※AIがまとめているので間違っていたらコメントください

🧭 概要

TechEmpower 社が毎年公開している 「Web Framework Benchmarks」 は、
世界中のバックエンドフレームワークを同一条件で性能比較した信頼性の高い指標です。

Round 23(2025 年2 月発表)では 331 種類 のフレームワークがテストされ、
主に I/O 性能(通信やDBアクセス) に焦点を当てています。


⚙️ テスト環境

項目 内容
日付 / ラウンド Round 23 (2025-02-24)
ネットワーク 40 Gbps 光ファイバー(前回より高速化)
OS / 環境 Linux (共通環境で実行)
CPU / メモリ 高性能 Xeon マルチコア + 64 GB RAM
DB PostgreSQL 15
テスト内容 JSON シリアライズ / 単一 & 複数 DB クエリ / キャッシュ / Fortune テンプレート / 更新 / Plaintext
リクエスト規模 数百万 req/s 規模で 10 秒 以上 連続実行
構成 単一 サーバー(水平スケール なし)
計測目的 フレームワークの “生の処理性能” (ライブラリやAPI層を除外)

⚡ 結果ハイライト(Fortunes テスト)

ランク フレームワーク 言語 処理速度 (req/s) 概算 備考
1 may-minihttp Rust 約 1 ,327 ,000 圧倒的 I/O 性能
2 h2o C 約 1 ,226 ,000 軽量 C サーバー
7 axum (PostgreSQL) Rust 約 1 ,114 ,000 安定 フレームワーク
17 fasthttp (prefork) Go 約 959 ,000 Go 代表格
35 ASP.NET Core C# 約 741 ,000 高効率 JIT 環境
69 uWebSockets.js Node.js 約 483 ,000 Node系 最速
166 Fastify (Postgres) Node.js 約 265 ,000 軽量 Node
177 Spring WebFlux Java 約 245 ,000 Reactive 対応
230 NestJS (Fastify adapter) TypeScript 約 160 ,000 構造化 が強み
321 NestJS (Express adapter) TypeScript 約 82 ,000 I/O 性能 は低め
286 FastAPI Python 約 109 ,000 読みやすさ 重視
472 Laravel PHP 約 16 ,000 生産性 特化

🧩 結果からわかる傾向

観点 得意な言語 / フレームワーク 解説
I/O バウンド性能 Rust (axum 等)、Go (fiber, fasthttp)、Node.js (uWebSockets.js 等) 非同期 I/O や イベント駆動 で 圧倒的 に 強い
CPU バウンド性能 Java (Spring, Quarkus)、C++、C# (ASP.NET Core) マルチスレッド & JIT 最適化 で 重計算 に 強い
開発生産性 NestJS、FastAPI、Laravel、Spring Boot コード構造 と 保守性 に 優れる
バランス型 Go + Fiber / Echo / Gin シンプル で 高速、 軽量API 構築 に 最適

⚠️ 注意点 — 誤解されやすいポイント

💡 このベンチマークは I/O バウンド性能 中心です。

  • 対象: 主に API 通信 ・ DB アクセス など 「待ち時間が発生する処理」
  • 非対象: 暗号化・画像処理・AI 推論 など CPU 計算 中心 の処理

したがって 「Rust や Go が 圧倒的に速い」 のは、
非同期I/O を無駄なく処理できる ためであり、
CPU バウンドな処理では Java や C# が有利 です。


🧠 まとめ:用途に合わせた選び方

用途 向いている技術
超高速 API ・ リアルタイム通信 Rust (axum, actix) / Go (fiber) / Node.js (uWebSockets.js)
業務アプリ ・ 複雑ドメイン Java (Spring Boot / Quarkus) / C# (ASP.NET Core)
スタートアップ ・ 試作 ・ 開発効率重視 NestJS / FastAPI / Laravel
学習 ・ モダン構成理解 NestJS (Express + Fastify 両対応) / Next.js サーバー構成 連携

🧩 補足:ベンチマークの目的

このテストは、

「同一ハードウェア上での フレームワーク単体の処理能力 を比較」
することを目的としています。

つまり 実運用での性能(スケールアウト、キャッシュ、LB 含む)とは異なる 点に注意が必要です。
現実的にはネットワーク・DB・アプリ層のオーバーヘッドで 1/10 〜 1/100 程度 になります。


🏁 結論

  • ⚡ Rust & Go が I/O 性能で 圧倒的
  • 🧩 Java & C# は CPU バウンド 処理 や 業務 向け で 堅牢
  • 🧠 Node.js 系(特に NestJS) は 開発効率 で 依然 人気
  • 🐍 Python (FastAPI) や PHP (Laravel) は 生産性 重視 だが 速度 面 では 劣る

Discussion