🗓️

C++ Advent Calendar 今昔(書きかけ)

2020/12/23に公開

C++ Advent Calendar 今昔(書きかけ)

この記事はC++ Advent Calendar 2020の21日目の記事です.遅刻です.

Iです.ポエムを書こうと思ったけど書いたら思いの外短くなってしまったので,別の内容を書きます.


なんか言いがかりをつけられたので(言い方),歴代C++ Advent Calendarをまとめてみたいと思います.
言いがかりは冗談として,同様の趣旨の企画が行われたのがもう7年も前なのと,結構当時使っていたサービスが終了していたりなどもあり,また今年でC++ Advent Calendarも11年目なのでここらでまとめておくのはアリかなと思います.

「これもC++関連だし載せていいんじゃね?」とか「ここの記述が違う」とかあったらご連絡ください.編集します.

2010年

C++ Advent Calendar jp 2010 : ATND (Wayback Machine)
C++ Advent Calendar jp 2010 (Cielquis.Net)

この年が初めてのC++ AdCでした.
開催期間は12/7~12/31+延長戦の1/1の26日間.グダグダしていたら開催時期がずれたとか.
2010年頃は日本で技術系AdC文化が広まり始めた時期だったこともあり,当時はまだAdventarとかQiitaみたいなAdC用のサービスは存在せず,イベント開催支援サービス(現存してるやつだとconnpassとか)で代替していました.
定員が決定できること,勉強会に参加していた面々が扱い慣れたサービスであること,Twitterとの連携が効くこと,あたりが採用の決め手だったのかなぁなどと推測しています.
また,AdC用のサービスとは異なり延長戦が自由にできるのもこの頃のAdCの特徴と言えるかもしれません.だからといって1年間ずっとやるのはどうかと思いますが…
というわけで,C++ Advent Calendar jp 2010は今は亡きATND上で開催されていました.

2011年

C++11 Advent Calendar 2011 : ATND (Wayback Machine)
Boost Advent Calendar 2011 - [PARTAKE] (Wayback Machine)
bjam Advent Calendar jp 2011 : ATND (Wayback Machine)

この年は豊作で,C++関連で3つもカレンダーがありました.
2011年ということでC++11のAdC,さらにBoostのカレンダーと,Boostのビルドシステムであるbjamのカレンダーです.
開催期間はそれぞれ12/1~12/25+延長戦12/26~12/27の27日間,12/1~12/25の25日間,12/1~12/25の25日間です(まぁぼちぼち空いてる枠がありますが…).
ちなみに,Boost Advent Calendarで使われているPARTAKEというサービスもまたイベント開催支援サービスの1つです.サ終しましたが…

ところで,bjam AdCの半分が埋まらないままATNDが終了してしまったんですが,いつになったら執筆されるんでしょうね…?

2012年

C++ Advent Calendar 2012 - [PARTAKE] (Wayback Machine)

この年はAdCが1本化されました.
開催期間は12/1~12/25+延長戦12/26~12/29の29日間.

2013年

C++ Advent Calendar 2013 - [PARTAKE] (Wayback Machine)
C++ (fork) Advent Calendar 2013 - Adventar

2013年は2本,開催期間はそれぞれ12/1~12/25+延長戦12/26の26日間,12/1~12/25の25日間です.
何故かforkされた上に,ちゃんと完走したC++ (fork) Advent Calendar 2013ですが,ついにC++ Advent CalendarにもAdC用サービスの時代がやってきました.
ちなみにAdventar自体は2012年にサービスを開始しているのですが,C++ Advent Calendarは延長戦を加味してか引き続きPARTAKEでの開催となっていました.

個人的には初参加だったので結構思い出深い.

2014年

C++ Advent Calendar 2014 - Qiita

この年は1つです.

ちなみにQiita AdCはAdventarより古く2011年から存在していたようなのですが…そうだったのか…C++ AdCが採用したのが2014なので2013ぐらいかな~とか思ってた…

2015年

C++ Advent Calendar 2015 - Adventar
初心者 C++er Advent Calendar 2015 - Adventar

この年から初心者C++er Advent Calendarが始まりました.
これはたぶんAdCの敷居の高さが上がっていたことに対する対応として設けられた,所謂「クソザコ枠」だったんじゃないかな…わからんけど…(本家のクソザコ枠は「Phantasm勢が一周回ってVery Easyで遊ぶ」みたいなことになってましたが…)

2016年

C++ Advent Calendar 2016 - Adventar
初心者C++er Advent Calendar 2016 - Adventar

(後でなにか書く)

2017年

C++ Advent Calendar 2017 - Qiita
初心者C++er Advent Calendar 2017 - Qiita

この年も2本ですが,初心者C++er Advent Calendarはこの年を持って最後となりました.

2018年

C++ Advent Calendar 2018 - Qiita

(なんかかく)

2019年

C++ Advent Calendar 2019 - Qiita
一人 C++20 Advent Calendar 2019 - Qiita

この年は一人Advent Calendarとして @pink_bangbi さんの一人 C++20 Advent Calendarが開催されました.

2020年

C++ Advent Calendar 2020 - Qiita

今年です.

まとめ

というわけで11年間のC++系 Advent Calendarをまとめてみました.
(ざっと眺めて思う所があればここに感想を書く)

GitHubで編集を提案

Discussion