📘

AWS SOA試験(SOA-C02)不合格→合格勉強記

2023/06/30に公開

1.はじめに

2023年6月にAWS Certified SysOps Administrator - Associate試験(SOA-C02:以下SOA)を2回受験して2回目で合格したので、どのような勉強をしたかまとめます。
同じくSOA合格を目指している方、これから勉強を始めようとしている方などの参考になれば嬉しいです。

2.期間と結果

勉強期間:2023年5月10日~2023年6月24日(約1か月)
※主に通勤の隙間時間で勉強したため、1日約2時間ほどの作業時間となります。
1回目試験日:6月3日
1回目結果:不合格(点数:688点)
2回目試験日:6月24日
2回目結果:合格(点数:726点)
※受験当時はラボ試験が一時的に停止されていました。そのためラボ試験の対策・勉強は行っておりません。

SAAに続いてスコアは720点台だったため、かなりギリギリでした。私としてはもう少し点数が取れているかと思っていたので、試験レポートを見たときかなり焦りました。

3.使用教材と勉強方法

2023年6月現在の時点でSOA-C02試験用のUdemy講座がなかったため、下記教材を使用しました。

・使用教材
1.CloudTech(資格演習対策コース)
こちらはYouTube等でAWS講座を配信されている、「くろかわこうへい」さん主催のAWS学習プラットフォームです。全12種のAWS資格試験対策問題やAWSサービスのハンズオン学習教材等が豊富に展開されています。
計3つの月額コース(無料コースは除く)があり、自分の目的に沿ったコースが選べます。私は資格取得をメインで考えていたため、資格問題が使用可能な「資格演習対策コース」に加入しました。
実際に使用した感想は以下になります。

  • SOA-C02用資格問題が全180問と豊富に存在するため、大体の試験範囲サービスについて勉強することができる。
  • 10問ごとの小試験のような形で出題され、1問回答毎に正解と解説が確認できるため隙間時間に勉強しやすい。
  • 解説内にサービス構成図が用意されており、正解のサービス構成が理解しやすい。

注意点として、旧試験バージョンの資格対策問題もアーカイブされているため間違ってそちらを使用して勉強しないようにすることです。
私は1回目の試験勉強時に旧コースを使用して勉強していたため、実際の試験を受けてる最中に「なんか問題の系統が違う気が?」となっていました。
そのことに試験後に気付いた時、「そりゃ受かるわけないな」と一人納得し2回目の試験予約をしました。
実際2回目ではしっかり合格できたため、最初にしっかり確認していれば1回目の試験で合格できていたのかな、と思います。

2.参考書
AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト
SOA-C02試験に対応した参考書になります。試験範囲のサービスをしっかり網羅されてますので、CloudTechの資格問題解説でよく分からなかったところや、そもそもの基礎情報の確認として使用しました。

・勉強方法
勉強方法は下記の通りです。
①.参考書をさらっと1週読む。
②.CloudtechのSOA-C02資格問題を可能な限り周回する。
③.②で間違えた設問・気になった情報を、模擬試験の解説及び参考書で確認する。
④.②~③を時間の許す限り繰り返す。

こちらはSAAの時と変わらずです。とにかく時間が許す限り問題を解く→参考書や解説で確認する→また問題を解く、と繰り返していました。

4.試験の感想

1回目受験時は私のミスで旧試験バージョンの問題で勉強していたため、見慣れないサービスについての出題もあり試験が終わった時点でかなり自信がありませんでした。
しかし、2回目受験時はそのようなことはあまりなく、2~3問ほどまったく覚えていなかったサービスについて問われたくらいでした。
また、試験残り時間10分くらいの時点で回答間違えに気付いたりもしたので、最後まで見直しすることが重要だと感じました。
おそらくあの1問がなかったら2回目も不合格になっていたでしょう。

5.最後に

SAAと同様に今回も短期間での資格取得が目的のため、資格試験の勉強のみ実施していました。
しかし、結果としては合格だったもののSAA、SOAともに720点台とかなりギリギリの点数となりました。
そのためアソシエイト3冠まで残すところDVA試験のみですが、一旦資格取得はおいておいてハンズオンでの勉強に注力したいと思います。
予定としては10月までハンズオンで勉強をし、それ以降にDVAの取得を目指します。
また、勉強会やイベントへの参加も積極的に行っていこうと思っているため、今後はハンズオンで勉強した内容や勉強会に参加した感想など投稿していければと思います。

Discussion