📊
AIとGoogle スプレッドシートで楽にガントチャートを作ろう
概要
- 作業工数からガントチャート起こしを手動でやるのは面倒
- 土日祝やメンバーの有給を考慮するとさらに時間がかかる!
- ...ので、AIを使って楽に(強引に)ガントチャートを作ろう
- Google Workspaceを使っているので、今回はGeminiを利用
全体フロー
サンプルデータ
タスク(人日)
- 0.25人日 × 4件 = 1 人日なので、タスク2〜5は同じ日に片付く想定
- 2025‑05‑05 は祝日(こどもの日)。Geminiには日本の祝日を考慮させる
- 各メンバー最初に着手するタスクにだけ開始日と終了日を設定しておく
ID | タイトル | 工数(人日) | 担当 | 開始日 | 終了日 |
---|---|---|---|---|---|
1 | タスク1 | 4 | A | 2025‑05‑05 | 2025‑05‑08 |
2 | タスク2 | 0.25 | A | ||
3 | タスク3 | 0.25 | A | ||
4 | タスク4 | 0.25 | A | ||
5 | タスク5 | 0.25 | A | ||
6 | タスク6 | 12 | A | ||
7 | タスク7 | 8 | A | ||
8 | タスク8 | 6 | A | ||
9 | タスク9 | 4 | A | ||
10 | タスク10 | 5 | B | 2025‑06‑02 | 2025‑06‑06 |
11 | タスク11 | 5 | B | ||
12 | タスク12 | 3 | C | 2025‑05‑05 | 2025‑05‑07 |
13 | タスク13 | 1 | C | ||
14 | タスク14 | 2 | C |
メンバーの稼働
土日祝は非稼働、1人日=平日1日。
担当 | 稼働開始 | 有給 |
---|---|---|
A | 2025‑05‑05 | 2025‑05‑22 |
B | 2025‑05‑20 | — |
C | 2025‑05‑05 | — |
Gemini へのプロンプト例
このシートの開始日/終了日の空欄を埋めてほしい。結果はCSVで出力すること。
・工数列は人日。0.25が4つなら1日で4タスクこなせる。
・2025年の日本の祝日を考慮すること。
・Aは2025‑05‑05に稼働開始し、05/22に有給を取る。
・Bは05/20から稼働開始。
・Cは2025‑05‑05に稼働開始。
・タスク担当:
- A: ID 1〜9
- B: ID 10〜11
- C: ID 12〜14
Gemini 出力例(CSV)
- 祝日(5/5)と A の有給(5/22)を自動回避。
- 列順は ID,タイトル,担当,開始日,終了日 で固定する。
1,タスク1,A,2025-05-06,2025-05-09
2,タスク2,A,2025-05-12,2025-05-12
3,タスク3,A,2025-05-12,2025-05-12
4,タスク4,A,2025-05-12,2025-05-12
5,タスク5,A,2025-05-12,2025-05-12
6,タスク6,A,2025-05-13,2025-05-29
7,タスク7,A,2025-05-30,2025-06-10
8,タスク8,A,2025-06-11,2025-06-18
9,タスク9,A,2025-06-19,2025-06-24
10,タスク10,B,2025-06-02,2025-06-06
11,タスク11,B,2025-06-09,2025-06-13
12,タスク12,C,2025-05-06,2025-05-08
13,タスク13,C,2025-05-09,2025-05-09
14,タスク14,C,2025-05-12,2025-05-13
スプレッドシート操作
-
Google Sheets → ファイル → インポート → アップロード → CSV
- 「新しいシートを作成」を選択して取り込む。
- インポートしたシートで 挿入 → タイムライン をクリック。
- ダイアログ設定
-
開始日 →
開始日
列 -
終了日 →
終了日
列 -
カードタイトル →
タイトル
列 -
色分け →
担当
列
→ Create を押すだけでガント完成。
-
開始日 →
- 表示範囲(週/月など)はタイムライン右上のビュー設定で切替可。
まとめ
- タスク・工数、担当者、最低限の開始/終了日をテキストで用意
- Gemini に投げて 開始/終了日入り CSV を受領
- Google Sheets の タイムラインビュー に流し込む
これで「面倒な日付計算」は AI に丸投げ。ガント作成は数クリックで完了。手動でやると面倒なので助かる!
Discussion