🎮

Stardew ValleyのSwitch版セーブデータを無改造でPC版に持ってくる

2022/06/29に公開

はじめに

  • 期間限定遊び放題でハマったので買いたいなあと思った
  • PC版のMod類に惹かれてSteam版にしたいなあ(サマーセールでNS版のセールより安くなってるし)
  • セーブデータ引き継ぎたいなあ
  • 調べるとsdvのセーブデータは中身xmlでプラットフォームを問わず互換性があるとのこと
  • でもswitchってセーブデータ本体保存しかできないから抽出の為には色々やらなきゃだよね
  • BANとかこわいからCFWまではやりたくない
  • 本体メモリーからセーブデータ抜き出す(一応書き込みも?)だけなら無改造のまま(古い本体なら)できるっぽい
  • 持ってるswitchも2017年版だったのでいけそうだった

試してないけどNANDのリストアもできるらしいので多分逆のこと(PC版ほかのセーブデータをswitchにインポート)も無改造のままできると思われる
その場合switchへの書き込み操作が入るので当然リスクは上がる

要は
・CFW無しでswitchのバックアップ&中身を取り出す方法
・checkpoint等でstardew valleyのセーブデータを直接扱う方法
この2つのググったら出てくる方法の合わせ技です

準備

ググって出たサイトの通りにやってみただけなのでこうしたらできるよーっていう順序だけ(一部端折り)
英語サイト(主にgbatemp)も参考にしたけど機械翻訳すりゃなんとかなる
特別要りそうなものはRCM起動に必要ななにか、USB-C to Aのケーブル、適当なmicroSDくらい

実践

  1. switchをRCMで起動する
    右ジョイコンの9,10にアルミホイル重ねて差すのが一番手軽そうだった 傷つかないし
  2. HekateでNANDをPCに保存する
    この為に64GBのSDカード買ってきたけど直接送れるみたいで(それ用のソフトは要る)別にいらなかった(もともと16GBくらいのは持ってた)
  3. HacDiskMountでNAND内のUSERからsaveフォルダをどっかにコピーする
  4. save\00000000...から目的のファイル(sdvのセーブデータ)を見つける
    更新日時がセーブデータ作成日時になってるっぽかったのでそこから判別できた
    サイズは66112KBだった
  5. それをhactoolnetで展開する
    「hactoolnet.exe -t save "元のファイル" --outdir "出力先フォルダ"」でできた
  6. SVCompressでフォルダ内のX_123456789をdecompressする
  7. 出てきたファイルをテキストエディタで開いてみる
  8. うーんこれはどう見てもxml!w

おわり


ほんとは(mod入れられるなら)switchの携帯モードでプレイしたかった スリープモードも便利だし

Discussion