📺

BitriseのワークフローをGitHubで管理する方法

2023/06/22に公開

はじめに

CI/CDプラットフォームのBitriseではワークフローをGUIで設定することができます。
しかし、GUIで手軽に設定できることは手軽な反面、意図しない変更に気づきにくいといった問題もあります。

Bitriseでは、公式でワークフローなどの設定(bitrise.yml)をGitHubで管理する機能が提供されているのでそちらについて説明します。

手順

  1. bitrise.ymlを用意する
  2. bitrise.ymlをプロジェクトのルートに設定する
  3. Bitrise側でGitHubで管理したbitrise.ymlを参照するように変更する
    基本的に手順はシンプルです。

1. bitrise.ymlを用意する

まずは、ワークフローなどの情報が記載されたbitrise.ymlを用意する必要があります。
元々BitriseのGUIでワークフローを設定して運用していた場合は、Workflow Editoreから現在使用している設定をダウンロードすることができます。


Download currently saved configからダウンロードできる。

0からbitrise.ymlを作る場合はbitrise.ymlの基本を参考にしてみてください。

2. bitrise.ymlをプロジェクトのルートに設定する

上記で作成したbitrise.ymlをDefault branchで指定しているブランチのプロジェクトのルートに配置します。

3. Bitrise側でGitHubで管理したbitrise.ymlを参照するように変更する

最後にBitrise側で使用する設定を変更する必要があります。

Workflow Editoreから以下の赤枠部分をクリックすると以下のような画面になります。

Update Settingsをクリックすると、GitHubで管理しているbitrise.ymlを参照するようになります。
一度参照すると、bitrise.ymlを更新した際に、Bitrise側が自動で更新されるようになります。

※参照がうまくいかない場合は、Default branchにbitrise.ymlが置かれているか確認してみてください。Default branchの確認方法は、App settings > Generalから確認ができます。

さいごに

BitriseのワークフローをGitHubで管理することによって意図せぬワークフローの変更などを防ぐことができるので、公式でサポートされているのはありがたいですね。

参考リンク

Voicyテックブログ

Discussion