Open3
Maker文化に触れアイデアの着想を得よう💡
①keicafeさん_松ぼっくりIoT湿度計
初めてIoTLTを拝聴したときに衝撃を受けた作品。
バイオミメティクスという言葉はあるが、現代のモノづくりでそれがみられるとは思ってもみなかった。
動物や植物の生態にもモノづくりのヒントが隠されていることを実感させられた作品。
②yukima77さん_筋肉トレーニングでスマホを充電
最近エナジーハーべスティングが注目されているが、この作品はアート思考の面もありつつ、課題解決型の面も持っていると感じた。
電源が必要なくればモノづくりの幅が一気に広がると感じた。今後もエナジーハーべスティングには注目していきたい。
③うこさん_USB木魚
𝕏のポストを初めて観たとき、どうやったらこの作品の着想を得られるのだろうか想像もつかなかった。
ただ、うこさんの以下ブログを読んで少しだけ理解することができた。
定期的にネットで話題にあがる(らしい)「ラベルがUSBコネクタに見える木魚」をたまたま4月末に見かけたので、木魚にUSBコネクタつけるぐらいならできるか…… と思い部品を購入。
コネクタをつけたところでいわゆる「自作キーボード」にすることを思い立つ。「それEnterキー入力にしなよ」というアドバイスもあり、何かしら入力できるようにしてみようとする。
祖母が亡くなって3週間目ぐらいのことだったので、ほぼ無宗教状態だったのが毎日読経するぐらいに般若心経が身近になる。
普段の何気ない日常にモノづくりのヒントがあるのではないかと考えさせられた。