
もう TypeScript だけでいい。次世代 IaC Pulumi で最高の体験にする AWS サーバレスアプリ開発
IaC のために新しい言語を学ぶ必要はもうありません。 TypeScript のみで、クライアント・サーバー・インフラ(プラットホーム)をすべて記述可能です。 IaC を導入したことがない、小規模な開発を行っているアプリケーションエンジニアには、普段から慣れている TypeScript を利用して、再現性のある開発環境を用意し、インフラ構築を自動化できるため新しい開発体験を得られるでしょう。 一方、すでに IaC を導入している現場では、TypeScript のみで、クライアント・サーバー・インフラ(プラットホーム)をすべて記述可能なため、開発メンバーが隣接領域の知見を得ることのハードルを下げ、開発の効率化の助けになるでしょう。 【無料 Chapter と 有料 Chapter について】 この本は、無料パートと有料パートに分かれています。 無料パートでは、Chapter 01 〜 Chapter 08 までで、Web アプリケーションを作成するための基本的な内容をカバーしています。 有料パートは、Chapter 09 以降で、書きかけの内容ですが、トピックによっては無料パートとして公開する場合もあります。 本書は、1000円で販売させて頂きますが、書き換えの内容を完成させるための、「応援代」としてご支援いただけると著者は嬉しいです。 また、有料パートの Chapter 内容は、今後の更新で予告なく変更される場合がありますが、あらかじめご了承ください。 【変更履歴】 - 2025-06-22: Chapter 01「はじめに」について、わかりやすさのために大幅な修正を実施しました。 - 2025-06-21: 初版リリース 【GitHub リポジトリ】 本書で紹介したコードは、以下の GitHub リポジトリで公開しています。 https://github.com/utcarnivaldayo/pulumi-aws-ts-svless 【コミュニティ】 この本の内容についての感想や質問・誤字・ご意見は、以下のコミュニティで受け付けています。 https://zenn.dev/utcarnivaldayo/scraps/cd28111f0b6489
はじめに
Pulumi インストール
Pulumi の基本概念とプロジェクトの作成
リソース名・リソースタグ管理
CloudFront + S3 静的サイトホスティング
lambda@edge + Hono を利用したコンテンツの保護
lambda + Hono を利用した Lambdalith API サーバー
Aurora DSQL による永続化
Cognito 認証
lambda と S3 の連携
Aurora DSQL の運用
GitHub Actions による Pulumi のデプロイ自動化
メンテナンス機能
- 公開
- NEW
- 本文更新
- 文章量
- 約130,455字
- 価格
- 1,000円