現時点では、Denoとdeno_stdは独立してバージョン管理されています。(2021/05/02時点だと、Denoの最新バージョンはv1.9.2、deno_stdの最新バージョンはv0.95.0です)
そのため、最初はどのバージョンのdeno_stdを使用すればよいか迷われるかもしれません。
この章では、使用すべきdeno_stdのバージョンの調べ方について説明します。
使用すべきdeno_stdのバージョンの調べ方
バージョンの調べ方はいくつかあります。
- versions.jsonから調べる
- Denoのリリースノート
- 例えば、Deno v1.9.2のリリースノートには、deno_std v0.95.0が一緒にリリースされていることが記載されています。
-
公式マニュアル
- 例えば、Deno v1.9.2のマニュアルでは、deno_std v0.95.0が使用されていることを確認できます。
ここでは、最も手っ取り早い方法である、versions.json
を参照する方法を紹介します。
versions.jsonからdeno_stdのバージョンを調べる
DenoのホームページのソースコードはGitHub上で管理されています。
このソースコードには、Denoとdeno_stdのバージョンの紐づけを管理するために、versions.json
というファイルが含まれています。
以下のURLをブラウザで開いてください。
使用すべきdeno_stdのバージョンは、このJSONファイルのcli_to_std
プロパティを元に判断できます。
以下の内容を見てみましょう。(https://github.com/denoland/deno_website2/blob/main/versions.json
より引用)
... 省略 ...
"cli_to_std": {
"v1.9.2": "0.95.0",
"v1.9.1": "0.94.0",
"v1.9.0": "0.93.0",
"v1.8.3": "0.92.0",
...
}
この内容から、例えば、Deno v1.9.2とセットで使用すべきなのはdeno_stdのv0.95.0であると判断できます。
どうしてdeno_stdのバージョンに気を使うべきなの?
現時点(2021/05)では、deno_stdはまだメジャーリリースされていません。
そのため、deno_std内のモジュールには、まだ破壊的変更が行われることも考えられます。
Denoとdeno_stdのバージョンが適切な組み合わせでないと、うまく動作しない可能性もあります。
そうした事情もあり、Denoとdeno_stdのバージョンはできる限り適切な組み合わせを選択するようにしておくと、うまく動作せずにつまずくことが減ると思います。
ポイント
- Denoのバージョンに合ったdeno_stdを使用しましょう。