Open1

JavaとJDKの違い

Shun UematsuShun Uematsu

用語

  • Java: プログラミング言語であるJava言語と実行環境であるJVMを中心としたプログラミング技術の総称。
  • Java SE: Java Standard editionの略称。Java言語やJVM、標準ライブラリの仕様がまとめられている。
  • JDK: コンパイラやJVM、標準ライブラリなどの開発に必要なツール一式が含まれたもの。

JDK

現在、JDKの開発を担っているのはOpenJDKプロジェクトです。
そしてOpenJDKプロジェクトの成果物であるソースコードをベースにし、Oracleなどのベンダーが実行可能なJDKのパッケージの提供を行っています。このように各ベンダーがリリースしているJDKを「JDKディストリビューション」と呼びます。

バージョンサポート

OpenJDKプロジェクトでは半年に1度新しいバージョンをリリースする方針です。
OpenJDKは、各JDKのバージョンのサポート期間を原則、「次のバージョンがリリースされるまで」としています。
しかし半年に一度バージョンをアップデートするのは現実的ではないため、3年ごとにLTS(Long Term Support)と呼ばれるバージョンが設定されています。