🦁

chatGptのo3と4.1比べてみた

に公開

数学:o3vs4.1→勝者o3
推論:o3vs4.1→勝者o3

ちなみにスピードは遅いですがo3かなり頭良いと感じます
早速数学の難問で検証

問題

4.1

ちょっと違いますね

o3

模範解答です!

おまけ

4.1

質問者は女性です
女性の感性にあわせてかいとうしてください

最初にリンゴが3個あります…あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう
me said
手のひらに 3 個のまんまるリンゴ。そこへお店で出会った 2 個をそっと連れて帰ると──

ぜんぶで 5 個のリンゴになります🍎🍎🍎🍎🍎
これだけあれば、ひとつはそのままガブリと、残りはアップルティーや小さなコンポートにしても素敵ですね。

o3

質問者は女性です
女性の感性にあわせてかいとうしてください

最初にリンゴが3個あります…あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう
me said

4.1

最初にかわいいリンゴが3個、目の前にあります。
そこに、さらにお店で2個リンゴを買い足しました。
手元のリンゴはぜんぶで5個になります🍎🍎🍎🍎🍎

新しいリンゴを袋から出すと、ちょっとワクワクしますよね。
おやつにしたり、アップルパイを作ったり、いろんな楽しみ方ができそうです。

5個もあれば、家族やお友達とシェアしても素敵です♪

正解は女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………それが答え…とか言うネタ問題ですがAIには解けなかったようです
4.1のほうが気持ち人間味がある気がしました

Discussion