Open5

Amazon Kendraについての調査

ウチコウチコ

https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202309/kendra-llm-concierge/

この記事で紹介されているソリューションは、以下の3つのモードがある。

  • RAGモード(#rag)
    • 「LLMの回答」と「Amazon Kendraの検索結果」の2つが出力される
  • AIモード (#ai)
    • 「LLMの回答」が出力される
  • Amazon Kendraモード (#kendra)
    • 「Amazon Kendraの検索結果」が出力される

これらを切り替えることで、出力の内容の変化を観ることができる。

ウチコウチコ

https://aws.amazon.com/jp/kendra/connectors/

インデックスを作成するためのコネクタ。

S3のコネクタ。
https://docs.aws.amazon.com/kendra/latest/dg/data-source-s3.html

S3とのコネクションは以下の3つの方法がある。

  • Console
  • S3DataSourceConfiguration API
  • TemplateConfiguration API

以下の記事で、スクショ付きでS3のコネクション設定をする様子が紹介されている。
https://aws.amazon.com/jp/blogs/machine-learning/search-for-answers-accurately-using-amazon-kendra-s3-connector-with-vpc-support/