Open3

Web系メモ

TytoTyto

Supabaseで認証してもanonロールとして認識される

ポリシーを設定してもRLSではじかれてしまうので困っていた。

原因

クライアント作成時、なぜかヘッダに直接ANON_KEYを指定していた。
多分AI(Cursor)のせい。

const options = global: {
    headers: {
        Authorization: `Bearer ${import.meta.env.VITE_SUPABASE_ANON_KEY}`,
    }
}

const client = createClient(
    import.meta.env.VITE_SUPABASE_URL,
    import.meta.env.VITE_SUPABASE_ANON_KEY,
    options
);
TytoTyto

共同編集の実装

編集中のデータに最終ハートビート時刻を記録し、編集中は一定時間ごとにハートビートを送信する。
pg_cronを用いて定期的に最終ハートビートから時間が経ったデータのロックを解除する。

TytoTyto

SupabaseのRealtimeでDELETEイベントが発生しない

DELETEイベントはフィルタリングできない。