Open4
VRChat uGuiについて

VRChatのワールドでuGUIを使いたい。
しかし適当に組むとうまくいかない!
結構お作法があるので、基本をおさらいしたい。

資料
公式
- 基本的な作法が書いてある
- 基本的に公式以外の方法は…内容が古い!
古い
TextMeshProハマりそうな点
画像付き手順(ちと古い)
新し目の記事(ボタンがでかい)

ハマりどころ
- Canvasの初期設定が色々アリすぎ
- 公式手順書通りにやろう
- UI->以下にあるVRChat用コンポーネントを追加すると初期設定済みのCanvasを作ってくれるのでハマり防止になる
- 巨大なサイズになりがちなscale等の値も調整してくれる
- TextMeshProで日本語が出ないよ
- 日本語フォントがないため。ただしフォールバックフォントという仕組みを使えば日本語が表示できる - これも公式に方法あり
- 解説
- GitHub
- fallbackフォント周りの設定を一発でやってくれるやつ
- https://github.com/Narazaka/tmp-fallback-fonts-jp?tab=readme-ov-file
- 古い解説サイトだと自前で日本語フォントを作る方法を紹介しているが
- その方法でも出来なくはないが、ワールド容量がかなり増えるので気を付けて…
- Sliderが勝手に動く
- 公式にも説明があるがSliderコンポーネントのNavigationをNoneに設定する

Scroll View