キーボード(キースイッチ)&マウスの騒音対策に関するメモ置き場:キーマウの静音性能の調べ方、静音性能向上の方法、騒音が出せない場所でのデスク環境構築など色々

キーマウの静音性能の調べ方のポイント
- YouTubeの動画レビューは「打鍵音・クリック音のデシベルの測定実験を行っているか?」という点を重視して見る。動画の音声は録音環境によって聞こえ方が変わる。主観の評価だけのやつは鵜呑みにしない。
- キーボードならキースイッチだけではなく「キーボード本体、ケース、プレート、キーキャップ」、マウスなら「マウスパッド、マウスソール」、あと操作の力加減や速度によって、操作音の音量はかなり変動する。開発のように環境設定が重要。
- 静音性能を計測して公表しているメーカーは極稀(後述のロジクールぐらい?)、公表していても上記のような環境設定が不明な場合が多いので、参考程度にしかならないと思う。
- ネットである程度情報を収集したら、電気屋(ヨドバシやビッグカメラやキーボード専門店)に置いてあるサンプルを実際に触って判断した方がいい。実物を見るのが一番。
Reddit「r/MechanicalKeyboards」
Redditのサブレ「r/MechanicalKeyboards」には、キースイッチの静音性能に関するスレッドが相当数ある。日本語のXや掲示板よりも人口規模が圧倒的に大きいので情報収集するならまずここ。英語での会話になるのでハードルが少し高いが、質問や意見収集もここでやってみても良いと思う。
以下、静音スイッチに関して役立ちそうなスレ
-
静音の探求、パート2:サイレントスイッチのレビュー
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/1d1tje2/the_quest_for_silence_part_2_more_silent_switch/
YouTube「Click and Thock」
自作キーボード用のキースイッチのレビュー動画を上げているチャンネル。「キーボード本体、ケース、プレート、キーキャップ」の条件を統一した上で、各キースイッチの打鍵感や打鍵音(dBA)を検証している。気になる個別のキースイッチがあったらこれを見てる。
-
21個のサイレントスイッチのサウンドをキーボードでテスト【2025年編】
「Outemu Silent Peach V3」が一番静かだったらしい(約62dBA)
URL:https://www.youtube.com/watch?v=h4vT9z4gALs

YouTube「ガジェビーム」
ガジェットのレビューを行っているチャンネル。主にゲーム用途で人気なキーボードの打鍵音のデシベル測定実験の動画を投稿している。
キーボードの打鍵音チェック
https://www.youtube.com/playlist?list=PLwhd9UMRUA29FiczhLxZKJvKff54NHr-u
YouTube「価格ドットコム」
家電の通販サイトのチャンネル。茶軸、赤軸、青軸、Topre軸(静電容量無接点)のキーボードの打鍵音のデシベル測定実験の動画を投稿している。
「MX MECHANICAL MINI」で茶、赤、青軸の打鍵音をチェック
https://www.youtube.com/watch?v=UW0-zQtTs0w
「REALFORCE」キーボード(標準/静音)の打鍵音
https://www.youtube.com/watch?v=_h-_ZIuarQk

Logitec/Logicool公式の静音マウスのデシベル計測結果
Redditを見てたら発見したが、Logitec/Logicoolは自社の静音マウスのデシベルの計測実験をFoxconn CMCに依頼して行った結果を公表している。40dBA未満とか書いてあるが本当だろうか?