[Mac向け] よく使うAlfred Workflowを晒してみます
こんにちは、たつきちです。
エンジニア歴12年ぐらいで今はベンチャー企業のCTOをしています。
ライフハックが大好きな効率厨です。いつも1秒でも時間効率を上げることを考えながら生き急いでいます(笑)
この記事では、僕がよく使うAlfred Workflowについて解説していきます。
AlfredというのはMac向けの効率化ツールで、Alfred WorkflowというのはAlfredにプラグインのような形で追加できる様々な便利機能のことです。
この説明だとよく分からないと思いますが😅、Macを使っているけど↑がよく分からないという人にこそAlfredの便利さ含めて知ってもらえたらと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
Alfredとは
Alfred は、Mac向けのアプリケーションランチャーで、Mac標準機能の Spotlight をより高機能にしたようなツールです。
こんな感じでテキスト入力からアプリを探して起動したり、色々なことができます。
Alfredには無料版と有料版があり、無料版でもSpotlightをより便利にするぐらいの機能は使えるので、MacユーザーだけどAlfredを入れていないという方は検討してみるといいかもしれません。
以下の記事が参考になりそうです。
無料版AlfredでMacをかっこよく扱おう
https://qiita.com/fuwamaki/items/eff92f128900a6165953
正確には、無料版と有料版でインストールするAlfredアプリ自体は同じなのですが、Powerpack と呼ばれる「有料ライセンス」を追加で購入して、インストール済みのAlfredアプリにライセンスをセットすると、使える機能が増えるという感じです。
有料ライセンスの値段と違い
Powerpackには、25£(GBP)の Single License
と45£(GBP)の Mega Supporter
の2種類があります。
いずれも買い切りですが、 Single License
は現時点(2020/2時点)の最新バージョンである Alfred v4
で有料機能を使い続けられるというライセンスであるのに対し、 Mega Supporter
は今後バージョンアップがあった場合に、追加料金なしで新しいバージョンでも有料機能が使い続けられるというライセンスになっています。
長く使いそうだなと思う方は Mega Supporter
ライセンスを購入しておくほうが無難かもしれません。(僕は6〜7年前ぐらいに Mega Supporter
でライセンスを買って、一度 v3
から v4
のバージョンアップを経験しました。)
Alfred Workflowとは
そんなAlfredの有料機能の1つがWorkflowです。
Workflowは、Alfredに入力された内容を元に任意のスクリプトを実行できる機能で、様々なサードパーティーが多種多様なWorkflowを作って無料配布してくれています。
packal.org というAlfred Workflow専用のリポジトリサービスがあるので、「こんな機能が欲しいな」というものがあればここを 検索して 探すとよいです。
また、個人で作ったWorkflowをpackalに登録まではせずに自分のGitHubリポジトリで配布しているようなケースも意外と多く存在するので、packalで見つけられなくても xxx alfred workflow site:github.com
とかでググると見つけられたりするかもしれません。
Workflowのインストール方法
インストール方法はとても簡単で、packalやGitHubリポジトリなどから目的のWorkflowをダウンロードすると、 hoge.alfredworkflow
というファイルが落ちてきます。
これをダブルクリックすれば、Alfredが立ち上がってWorkflowの内容を確認する画面が出てきますので、問題なければ Import
をクリックすれば終わりです👍
僕がよく使うWorkflow
では、ここから最近僕がよく使っているWorkflowをいくつかご紹介していきます。よろしければ参考にしてみてください。
1. 絵文字をemoji codeで探して入力
https://github.com/jsumners/alfred-emoji
とにかく一番ヘビーユーズしているのは何と言ってもこれです。
SlackやGitHubでは入力欄の中で :+1:
などのemoji codeを打てばそのまま絵文字が入力できるので特に困らないんですが、ブログ記事を書いているときなど、普通のテキストエディタに絵文字を打ち込みたいときは、日本語変換でUnicode絵文字を出してくる必要があるのでめちゃくちゃ面倒です。(例えば ぐっど
を変換して 👍
を出すみたいな)
このWorkflowを使うと、Alfred上でemoji codeで絵文字を検索でき、
-
Enter
で👍
をコピー -
Cmd + Enter
で👍
をコピーして現在フォーカスしているアプリにそのままペースト -
Option + Enter
で:+1
をコピー
ができます。
テキストエディタで文章を書いているときに、無造作にAlfredを呼び出して emoji +1
のように絵文字を検索して、 Cmd + Enter
を叩けば、テキストエディタにそのまま 👍
を入力できるので、とても捗ります😌
2. FontAwesomeのアイコンを探す
https://github.com/ruedap/alfred-font-awesome-workflow
Webサイトを作っているときによく使うのがこちら。FontAwesome のアイコンを探して、アイコンコードをコピーすることができます。
Enter
で fa-align-right
のようなアイコンコードをコピー&ペーストしてくれます。
3. 各種エンコード/デコードを手軽に
http://www.packal.org/workflow/encode-decode
地味にあったら便利なのがこちら。文字列の
- URLエンコード
- base64エンコード
- URLデコード
- base64デコード
を簡単にできるWorkflowです。 Enter
で結果をコピーできます。
4. 数値の基数変換(2進数を16進数に等)
http://www.packal.org/workflow/base-converter
最後はこれまた地味ですが、数値の基数変換をしてくれるWorkflowです。基数変換というのは、例えば 2進数を16進数に変換する とかのことです。
これも、プログラマーとして生活しているとちょいちょいあったら便利な場面があるんですよね🙂
2進数から16進数
16進数から10進数
8進数から10進数
まとめ
- Alfredは便利なので知らなかった人は無料版だけでも試してみるといいかもしれません!
- Alfred有料版のWorkflow機能はさらに便利で夢が広がるので、気になる方はぜひ導入してみてください!
- 僕がよく使っているWorkflowも参考にしていただけると嬉しいです!
Discussion