Closed2

Flutterプロトタイプを配布するための最低限

ツルオカツルオカ

配布の前提

  • Android: Firebase App Distribution
  • iOS: TestFlight
    • TestFlightはパブリックリンク配布が便利なのでよく使う(審査も1営業日あればパスする)
    • 配布人数も制限できるので万が一リンク漏れしてもある程度は防げる
    • 簡易審査が必要なため情報入力が必要だが、電話番号が一癖あるので注意

アプリアイコン

アプリ名変更

  • iOS: info.plist を編集
<key>CFBundleDisplayName</key>
<string>[お好きな表示名]</string>
  • Android: app -> src -> main -> AndroidManifest.xlm の applicationタグにあるandroid:label="DisplayName"を編集
<application
        android:label="[お好きな表示名]"
        android:name="${applicationName}"
        android:icon="@mipmap/ic_launcher">

https://zenn.dev/tatukane/articles/cebabb5e0fd932

暗号化使用の有無(info.plist)

暗号化を使用していない、もしくは免除の対象になる暗号化のみを使用していることを示し

info.plist
<key>ITSAppUsesNonExemptEncryption</key>
<false/>

https://developer.apple.com/documentation/bundleresources/information_property_list/itsappusesnonexemptencryption

ツルオカツルオカ

ipa build(ExportOptions)

Xcode -> Product -> Archiveで一度アーカイブを実行し、ExportOptions.plistを出力必要がある
https://docs.flutter.dev/deployment/ios#upload-the-app-bundle-to-app-store-connect

例えばExportOptions.plistをプロジェクトルートに配置したら、以下でipa作成できる。

flutter build ipa --export-options-plist=./ExportOptions.plist
1.Customを選択 2.App Store Connectを選択 3.Exportを選択
このスクラップは2024/09/11にクローズされました