ツクリンクは RubyKaigi 2025 に協賛します
ツクリンク株式会社は、2025年4月16日(水)〜4月18日(金)に愛媛県県民文化会館(松山市)で開催されるRubyKaigi 2025に、シルバースポンサーとして協賛させていただくことになりました。
ツクリンクについて
ツクリンクは、「産業構造を変え、豊かな未来をつくる」をミッションに、建設業者さん向けマッチングプラットフォーム『ツクリンク』を運営しています。弊社のプロダクト『ツクリンク』は、2014年にRuby on Railsにリプレースして以来、約10年にわたりRubyを用いて開発を続けています。
RubyKaigi 2025に向けた思い
一昨年から続き、3年連続でRubyKaigiのスポンサーとなれることを大変喜ばしく思っております。協賛させていただき、多くの学びと刺激を得ることができました。RubyKaigiのような世界的なカンファレンスに参加することで、エンジニアのスキルアップやモチベーション向上に繋がると強く感じています。また、コミッターの方々の話を聞くことで、日頃何気なく使っているRubyへの愛着が一層湧き、コミュニティへの貢献意欲も高まります。
ツクリンクがプロダクト開発を続けてこられたのは、Rubyコミュニティの存在があってこそです。これまでの感謝の思いを込めて、そして今後のRubyのさらなる発展を微力ながら支援していくために、スポンサーとして貢献させていただきたいと考えております。
また、ツクリンクのエンジニアも参加し、最新の技術動向を学び、コミュニティの皆様と交流できることを楽しみにしております。
昨年RubyKaigiに参加したメンバーからは、「プレゼンテーターの技術力が高く、完全に理解しきれない部分もあったので、次回参加する際は知識も技術力も高めておきたい。モチベーションが上がった」といった声や、「普段何気なく使っていたRubyだったが、開発者の話を直接聞くことが出来て自分の中での想い入れも強くなった」、「社外のエンジニアと交流する中で知識やスキルの共有ができて刺激を受けた」といったポジティブな感想が寄せられています。
ツクリンクでは、RubyKaigiへの参加だけでなく、日々の業務においてもスキルアップ支援制度を活用し、エンジニアの成長を積極的にサポートしています。
会場でお会いできるのを楽しみにしております!見かけた際はお気軽にお声がけください🙌
関連イベントのご案内
2025/03/24(月)12:00〜13:00にオンラインでRuby関係のLT会も予定しています。
LT枠、聴講枠ともにあるので良ければご参加ください。
ツクリンクでは、一緒にプロダクトを作り上げていく仲間を募集しています! Rubyでの開発に情熱をお持ちの方、建設業界の課題解決に貢献したい方は、ぜひ弊社の採用情報をご覧ください。
カジュアル面談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
Discussion