Open2
地味に重要なこと🚨
rel="canonical"
に / (スラッシュ)は必要か
link要素の ルート (example.com/) の場合
必要。
example.com でもアクセスできるが、HTTPサーバーは example.com/ にリダイレクトすることが多い。
ディレクトリ的URL (example.com/hoge/)
サーバーが example/index.html などを返すときは / 付きが正。
/example と書いてもアクセスできるが、リダイレクトされることが多い。
ファイル的URL (example.com/page.html)
この場合は /page.html で終わり、末尾に / は不要。
-
og:url
も同様 - example.com と example.com/ を両方使うと「別ページ」と見なされることがあり、SEO的に良くないので統一する
-
canonical
もog:url
も「サーバーが返すURLに統一する」ことが基本ルール。