🚛
各配送会社で配送状況を取得するURLをまとめました
トラストハブでCloveなどのトレカ関連プロダクトを開発しているpiropiroです。
弊社の提供するCloveでは、商品を発送した時に、配送会社の配送状況確認サイトのURLと、追跡番号(お問い合わせ番号)を入れたメールを送信しています。
メール内の追跡番号をコピーした後問い合わせサイトに貼り付けて確認させるのは、ユーザーにとって手間になります。そこで、メールに添付している各社の配送状況確認サイトのURL末尾を変えることで、リンクをタップするだけで配送状況を確認できるようにしています。
弊社では商品に応じて日本郵便・ヤマト・佐川をそれぞれ使い分けているため、各社の配送状況確認サイトを利用しています。この記事は、それらのURLをまとめた記事です。
以下の${追跡番号}
の部分を実際の追跡番号に置き換えることで、直接追跡ページにアクセスできます。なお、URLの仕様は今後変更になる可能性がある点にご注意ください。
日本郵便
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/direct?locale=ja&reqCodeNo1=${追跡番号}
ヤマト運輸
https://jizen.kuronekoyamato.co.jp/jizen/servlet/crjz.b.NQ0010?id=${追跡番号}
佐川急便
https://k2k.sagawa-exp.co.jp/p/web/okurijosearch.do?okurijoNo=${追跡番号}
最後に
ECのように商品を発送するサイトでは、これらのリンクを使うことでユーザーに安心感を提供することができるので、ぜひ活用してみてください。
Discussion