eKYCプロダクトのPdM月報2024-09
はじめに
初めまして、TRUSTDOCKでプロダクトマネージャーをしている @kzzy です
TRUSTDOCKのPdMが日々何をしているのか書ける範囲で書いて紹介しようと思います
月報というタイトルにしたのは、日々何をしているかの具体がより分かるかなと思ったのと、続編を書きやすいと思ったからです。
自己紹介
- PdM歴
- 約4年ほど
- スクラムのPOを1.5年
- PdM2.5年
- toC向けの経験が多い
- スタートアップでの経験がほとんど
- 約4年ほど
- TRUSTDOCKではICチップを使用する本人確認のプロダクトをメインで見ています
- 自社のモバイルアプリのTRUSTDOCKアプリのリニューアルを直近はしていました
- 最近、焼肉にハマっています
開発チームのオンボーディング準備
10月から新入社員が何名か入社予定だったためオンボーディングの準備をしていました
ドメイン知識に関しては、分からないことは都度聞いてもらう、自分で調べてもらうというやり方で社歴の長いメンバーの暗黙知でなんとかしている状況でした。
開発チーム内のメンバーの中でもドメイン知識にばらつきがある状況も散見されたためオンボーディング資料をしっかり作ろうと思い、ドキュメントを整備していました。
自分で説明の資料を書いたり、外部の解説サイトや法令、施工規則のリンクをまとめたものを作成していました。まだまだ改善の余地はある状態です。
施行規則の解釈変更、マイナ免許証のキャッチアップ
犯罪収益移転防止法施行規則の一部解釈変更が警察庁から出ていたいので、資料の読み込み、今後どうしていくのかの方針決めをしていました。
法令や施行規則の変更や解釈変更の情報は社内で速報で共有されることが多く、自分で取りに行っていない状況ですが、今後自発的に情報収集できるようにならないと、と感じています...
9/13にメディアでも取り上げられていたマイナ免許証について、プロダクトとしてどう対応していくか、対応する場合は何をするのか、何をしないのか検討していました、Biz側との連携もし認識合わせもしていました。
プロダクトビジョンの策定
少し前から、デザイナーと共同でプロダクトビジョンの策定をしていました。
やっと共有できる形になったので、策定の経緯や込めた思いなどをスライドにまとめて部会で共有しました。これから認知を広めていったり、随時アップデートしてよくしていきたいという感じです。
改めて自分たちのプロダクトで世の中をどうしていきたいのか、どういう世界を作っていきたいかを言語化できたと思うので共通認識が生まれたと感じています。
今後やっていきたい開発アイテムの検討
事業目標、プロダクトビジョン達成のためにやっていきたい開発アイテムの検討をしていきたい、直近やっていきたいものは決まっていて、優先度も付けられている状態なので少し先にやりたいことを検討していました。プロダクトの価値を高めるもの、顧客に新たに価値提供していきたいもの、全社を巻き込んで進めていくような大きいものまで検討していました。まだそこまで具体にできていなく、構想を小出しにしている状況です。
おわり
9月にやっていたこと全ては書けませんしでしたが、いくつかの重要なトピックは書けました。
10月は、Pmconf2023で曽根原さんの紹介していたLNO Frameworkの Leverage(PMとして最もインパクトがある仕事) の仕事にもう少し時間を使っていきたいと思います。
わたしたちはプロダクトマネージャーを募集しています
カジュアル面談、気軽にお待ちしています!
Discussion