🐢

GitHub CopilotとGitLensの相性悪くてVSCodeが爆遅になった

に公開

追記

友人に試してもらったところ改善しなかったので、GitLens だけじゃなくて拡張機能一覧を見てロードに時間がかかってそうな拡張機能の設定を見直すのかいいかもですね…


最近 GitHub Copilot を使い始めたんですが、VSCode で Copilot のサジェストがすごく遅くて使い物にならないな〜と思ったり、なんか Emmet の展開もワンテンポ遅れるな〜と感じていたんですが、以下の解決策を試したところ動作が快適になりました!
もし同じ症状の方がいたら一度試してみてください
ちなみに使ってるパソコンは MacbookPro M1 です

解決策

GitLens のCode Lensという機能と相性が悪かったみたいで、Enabled のチェックを外したらめっちゃ動作が速くなりました
ただし、コードブロックの先頭などに出てくるアノテーション(Git の更新者とか更新時間が書いてるやつ)が消えます

結論

GitLens の主要機能?の一つが使えなくなってしまうので少し利便性は下がるかもしれないですが、GitHub Copilot が快適に使えるようになるなら仕方ないのかもしれないですね
GitLens のCurrent Lineはパフォーマンスに影響しなさそうなので、そちらで代用しましょう
カーソルを置いている行の末尾に変更者とか変更時間が見れるやつですね
これでサクサクコーディング生活が始められます!やったー!

Discussion