📗

UE5で動けなくなった時の対処法ver2

2024/05/27に公開

こんにちは。
前回の記事ではUE5のFirstPersonTemplate使ってて動けなくなったらリセットするしかないと書いたのですが、
もう一度調べていたらBPのデータを消さずに修正する簡単な方法を発見したので紹介します。
※バックアップを取ってから試すことをお勧めします。

ということで今回の内容はUE5使ってたら突然動けなくなった時の対処法です。

エラー内容

エラー内容はこちら

大量にありますがこれが並んでるだけです↓

ブループリントランタイムエラー:"プロパティ CallFunc_GetMovementComponent_ReturnValue の読み取りを試行するためのアクセスはありません"。 ノード: Set IsInAir グラフ: EventGraph 関数 : Execute Ubergraph First Person Anim BP ブループリント: FirstPerson AnimBP

やはり解決できる気がしませんね。
前回は結局作り直すことで修正しましたが、このエラーが出るたびに毎回リセットしてたらモチベーションが持たないどころかメンタル崩壊してしまうので、もう一度頑張って調べてみました。
日本語で探しても一切出てこなかったので外国の方のサイトなどを見てようやく解決法を発見しました。
ちなみに解決した後にもう一度調べてみたら日本人の方が書いている記事を発見しました。
なんで???

UE5使ってたら突然動けなくなった時の対処法

まずは動けなくなっているキャラクターのブループリントを開きます。
今回の場合はFirstPersonTemplateのキャラクターが動かなくなったのでBP_FirstPersonCharacterを開きます。
私と同じくFirstPersonTemplateのキャラクターが動かなくなった方で特に場所などを変えていなければ"All>コンテンツ>FirstPerson>Blueprints"にあります。
別のテンプレートや自作キャラクターBPを使用している場合はそれに合ったものを開いてください。

こんな感じのやつが開いたらOKです。腕を非表示にしてたり変数追加してる上にビューポートではなくイベントグラフなどを開いている方もいると思うので、完全に同じ画面じゃなくても大丈夫です。
これが開けたら、上の方にあるクラス設定を押します。

そうすると詳細画面に"クラスオプション"などが出てきます。
UE5の設定によって詳細画面の位置は変わりますが変更していなければ左側に表示されます。
ない場合や消してしまった場合は詳細を表示させたい画面のウィンドウをクリックし詳細にチェックを入れてください。

次に"クラスオプション"の"親クラス"を一度Actorにします。そして左上のボタンでコンパイル。
その後すぐにCharacterに戻して再度コンパイル。

そうすると動けるようになっているはずです!

まとめ

これでかなりモチベーションが上がったので開発速度が爆速になりそうです。
この方法で自分はデータを失わず修正することに成功しましたが、データが消えたと言っている方も少し見かけたので、一応慎重にバックアップを取ってから試すことをお勧めします!

Discussion