Closed5

Conform + Valibot

totto2727totto2727

検証の仕様について

totto2727totto2727

おそらく特定IDのonsubmitを毎回起動している?
そのため、onValidateプロパティに追加したうえで、Formコンポーネント、もしくはformタグのonSubmitに検証関数を渡さないと、検証の度にサーバリクエストが発生する点に注意
多分だけど、form.onSubmitは検証に失敗するとpreventDefaultを呼び出している?

totto2727totto2727

英語でいいのであればValibotの検証メッセージで十分
日本語として提供する場合はある程度しっかり設定する必要あり

totto2727totto2727

useFormに取得したいオブジェクトの型を渡すとfields周りの補完を受けられるようになる
むしろfields.hoge.getFieldSetsなどはこれによる型情報がないと実行できない

  const [form, fields] = useForm<v.InferOutput<typeof FeedSourceValidator>>({
totto2727totto2727

初回はフォーカスが離れるまで検証を遅延し、一度検証したあとは入力ごとに検証する
どちらも入力する度、フォーカスが離れる度に統一することは可能

    shouldValidate: "onBlur",
    shouldRevalidate: "onInput",
このスクラップは2024/11/18にクローズされました