🪪
創薬テクノロジスト / Pharmatechnologist という概念
自分が今後目指したいと考えている、 「創薬の世界に、情報工学を使って、ソフトウェア面、ハードウェア面、ビジネス面から貢献する」 路線について、そういう職業の定義があるのだろうかと思って調べてみました。
「MedTech」や「AI創薬」というのはそれらしいですが、どんぴしゃりな表現は、ぱっと見はなさそうでした。 (2024年9月時点)
定義がないなら作ってしまおう、ということで、 「創薬テクノロジスト / Pharmatechnologist」 という言葉を考えて、ChatGPTに良い定義を考えてもらいました。
Pharmatechologist は、「Pharmacy(薬学)」と「Technology(技術)」に「-ologist(~学者、専門家)」を組み合わせた言葉で、以下のような意味を持つことになりそうです。
Pharmatechologist (ファーマテクノロジスト/創薬テクノロジスト)
- 定義: 薬学と先端技術(特に情報技術、デジタル技術、オートメーション技術)を組み合わせて、医薬品の開発や医療分野での技術革新に貢献する専門家。また、生理学や工学など、関連する複数の学問分野を統合し、新しいソリューションを創出する能力を持つ人物を指します。
- 役割:
- 薬物開発の最適化: AIやデータサイエンスを活用して、新薬の開発や既存薬の改良を支援する。
- オートメーションの推進: 医薬品研究や製造プロセスの自動化を実現し、効率化とコスト削減を目指す。
- デジタルヘルス技術の導入: 健康データの分析や診断技術の向上を支援するデジタルツールの開発・導入。
- 学際的アプローチの実践: 薬学、生理学、情報科学、工学の知識を融合させ、新しい医療ソリューションを創出する。
Pharmatechologist は、従来の薬学者に比べ、より技術的な専門知識を持ち、デジタル・テクノロジーの進化を活用して医療や製薬の分野に革新をもたらす人物を示す新しい職業概念となるでしょう。
AI創薬も、実験自動化も、分析や可視化も、新しい事業領域の提案もする、創薬界隈でのDX何でも屋さん、という感じでしょうか。
名前負けしないように頑張っていきたいと思います。
Discussion