Closed4

Monacaでハイブリッドアプリを実装してみた(WebView + WordPress + プッシュ通知)

おとのおとの

monacaでWebViewを実現するにあたって考慮する内容

inappbrowser プラグインの仕様

  • ツールバーにあるhomeボタンを表示させないことは現仕様だと難しい。戻る/進むボタンのスタイル調整は色の変更程度しかできない。
  • ツールバーを使わないのであればブラウザバックの役割を担う「戻る」ボタンの実装等、リンクの設定をWebサイトの実装段階から考慮する必要がある。
  • 本プラグインで用意されているツールバーを使って「戻る」ボタンを実装しない場合、外部リンクはシステムブラウザで開かれるようにmonaca側で実装する必要がある(Web側でアプリにMessageを送信するスクリプトだけ実装するのもアリ)
  • AndroidアプリではPDFやWordファイル等のViewerが無いため、左記ファイルへのリンクを担うaタグにはtarget="_blank"を付与し、システムブラウザで開かせる対応が必要になる(iOSアプリだとViewerがあるのでその限りではない)
  • 外部リンクをシステムブラウザで開いた先のWebサイトの閲覧に認証が必要な場合、ページが正しく開けない(ログイン状態等をブラウザ側に引き継ぐには別途実装が必要)
おとのおとの

iOSアプリのデバッグビルドで生成したアプリは、M1 MacのXcode(Simulator)では動かない

monaca公式にお問い合わせすると、M1にはそもそも対応してないとの主旨が記述されたメールが返ってきました。

Rosettaを使用した方法を調査〜検討したものの、iOS16に対応するようにXcode等が更新されてから、Rosettaを使えなくなった?ぽい。

M1対応してほしい・・・

このスクラップは2024/11/29にクローズされました