Closed2

redash構築メモ

tomoyukiktomoyukik

GCE上への構築

GCE インスタンスの起動

https://redash.io/help/open-source/setup#-Google-Compute-Engine

に従い、コマンドの実行でGCEのインスタンスが起動する。

ブラウザからのアクセス

VMのファイアウォールでHTTPを許可するとブラウザからアクセスできる。

ドメインでのアクセス

  • ドメインの取得
    • Cloud Domainsなど
  • Aレコードの追加
    • VMのIPアドレスをstaticに変更
    • staticなIPアドレスでAレコードを追加

Aレコードに追加したドメインでアクセスするとセットアップ画面にアクセスできる。

HTTPS化

設定し、HTTPSでアクセスできることを確認したらHTTPでの許可を無効化する。

ダッシュボード作成

BigQueryと連携し、クエリ作成・View作成・ダッシュボード作成すれば公開できる。

残り

参照

tomoyukiktomoyukik

Google Cloud上にRedashを構築する上で必要だったリソース

  • ドメイン
  • Cloud DNS
  • BQと連携するためのサービスアカウント

課題

  • 料金の見積もりを確認したい。
  • redisとPGがdocker-composeで起動されていたので、別にインスタンス立てた場合がどうなるのか気になる。
  • 本当はdocker-composeで試したかったが、単なるコンテナの起動で完了しないようなので手順の再確認が必要そう。
このスクラップは2023/10/22にクローズされました