Open1

Durellの命名規則 Data Element Naming Standards

tomoyukiktomoyukik

Fundamental Data Administration Difinitions (p.37)

data element

  • data directory中の情報の最小単位
  • end userが理解できる情報の最小単位

e. g.

  • employee_first_name
  • social_security_number

group

  • data element同士、data elementとgroup、あるいはgroup同士を組み合わせた要素

e. g.

  • date ... year month day のgroup
  • record / segment ... data elementのgroup
  • file ... record のgroup
  • database ... segmentのgroup

attributes

  • data elementの物理的特性やプロパティ
  • piece of dataを定義・記述する時に役立つ

e. g.

  • length
  • format
  • definition

The structure of a Data Element (p.39, 41)

data elementは

  • 物理的特性ではなく論理的特性に基づいてdesignする
  • どこで使用されるか (どのH/WかやどのS/Wか)からは独立にdesignする
  • 特定の組織からは独立に設計する

data elementの名称は

  • できる限りmeaningfulであること
  • self-documentingであること
  • 他のdata elementとの識別が容易であること
  • entityの定義からderiveしていること
  • general or genericな名称であること

Data Element Naming Starndards (p.41)

data elementの名称は

  • 1つのclass word
  • 1つのprime word
  • 1つ以上のmodifying word

によって構成される

class word

data elementの名称中の最重要名詞。
data elementのgeneral purposeを識別・記述するために用いられる。
データのカテゴライズや検索を可能にする要素。

e. g.

code / date/ hours / percent / amount / constant / count / name / number / text / time

prime word

class wordの修飾語の中で最重要なもの。
the object being definedを記述する(class wordが何のオブジェクトに対して定義されているかを記述する?)。
entity classやそのsubgroupがprime wordに当たる。

e. g.

state_tax_code / employeehire_date / general_ledgeraccount_number

employeeのprime wordは spouse / dependent / wages / deductions

参照